- HOME >
- マリモル
マリモル

ポメラニアンの飼育経験や「犬の管理栄養士」という資格を活かして、ポメラニアン初心者さん向けに役立つ情報を発信しています。
2024/6/4
愛犬を撫でてる瞬間ってホントに癒しですよね。 撫でているとなんだか眠くなってきて、やることをつい後回しにしてしまうくらいです。 そして後になって「ああもうこんな時間!」と焦り出すのがよくあるパターンで ...
2024/5/31
噛む行動は本来犬にとっては自然なものですが、放置すると深刻な問題になりますよね。 実際に私は愛犬に本気噛みされたことがありますが、超小型犬でも「手の神経がダメになっちゃったかも・・・」と思うくらい痛か ...
2025/6/24
愛犬に「待て」を覚えてもらうことで、普段の生活から、万が一の危険な場面まで色んなところで役に立ちますよね。 この記事では私が実際に愛犬のポメラニアンに「待て」を覚えてもらった具体的なやり方を紹介します ...
2025/6/7
「おすわり!」「おすわり!」「おすわりしてー!」(でも可愛いー!!!) 「おすわり」などのコマンドを教えるのって最初はこんなもんですよね。 「おすわり」は犬の行動を制御するための基本的なコマンドです。 ...
2025/6/7
「お手!」「お手!」「全然反応してくれないよー!」 犬のお手を教えるのって難しいですよね。私も最初にお手を教えた時は悩みすぎて「もうダメだ〜」と心が折れたこともありました。とはいえお手を覚えないと、愛 ...
2025/6/7
犬のトイレのしつけは犬のお世話の中でも重要な要素です。トイレを失敗されると飼い主の手間も増えますからね。 私は愛犬は何をしても可愛いと思ってしまう親バカですが、それでも正直言って「めんどくさいなあ」と ...
2024/6/16
ポメラニアンの飼い主なら必見!この記事ではポメラニアンの平均寿命や長生きの秘訣を解説しています。実は寿命は日々のケア方法にも左右されるので飼い主が正しい知識を持つことは欠かせません。この記事を読めば愛犬の長生きをサポートする方法がわかります。
2024/10/5
我が家の愛犬は保護犬のポメラニアンでお迎え後はリビングで寝かせて生活していました。 ところがお迎えしてしばらく経った頃から、いきなり夜〜朝方に夜泣きでワンワン鳴くようになってしまったんです。 という心 ...
2025/6/28
ポメラニアンって本当に可愛いですよね。 実際に私はポメラニアンを飼っていますが、 と思うくらいに毎日癒されています。 そんな生活をイメージして、 と思われるかもしれません。 思われるかもというより「そ ...
2024/9/22
ポメラニアンの飼い主なら必見!この記事ではポメラニアンのキツネ顔とたぬき顔の違いを解説しています。実は顔立ちの違いによって性格の傾向にも違いがあるのです。この記事を読めば顔立ちの特徴や見分け方のポイントがわかります。