【口コミ】ペロリコドッグフードライトは優秀だけど目的に合わせた使い分けが必要

※当ページはアフィリエイト広告を利用しています

愛犬が可愛くてついついたくさんご飯を与えてしまって気づけば肥満になっていた。

我が家の愛犬ポメラニアンはそんな感じで太ってしまって困っていました。

そこで、

  • 低タンパク
  • 低脂質
  • 低カロリー
  • 小さな犬でも食べやすい

ドッグフードを探していたところペロリコドッグフードライトというドッグフードを見つけました。

この記事では私と同じように愛犬が太ってしまって困っている人に向けてペロリコドッグフードライト実際に買ってみた感想をご紹介します。

購入方法も実際に購入した時の写真を見せながら紹介していくのでぜひ最後までご覧ください。

ざっくり結論

愛犬の体重が0.6kg減った(ペロリコドッグフードライトだけで体重が減ったかは定かではないので難しいところですが)

低カロリー低脂質なので食べる量を減らすという飼い主にとっても愛犬にとってもツライことをしなくていいので精神的にラク

食いしん坊だけど体重を抑えたい子にオススメ

中身自体は良いけどダイエット系のドッグフードなのでそこはしっかりと理解しておくべき

2025年8月追記

最初に正直に言っておくと、現在はペロリコドッグフードライトを継続していません理由は愛犬の体重が肥満ではなくなったためです。

私の愛犬のように、シンプルに体重が増えてしまった理由でペロリコドッグフードライトを与える場合は、ずっと継続するというよりも体重が正常に戻るまでの期間限定のドッグフードとして使うのが良いなと思います。

もちろん、シニア犬やその他の色んな理由で低タンパク・低脂質・低カロリーのものを与える必要がある場合もあると思うので、そのような場合ならペロリコドッグフードを継続していくのはオススメです。

良いところも悪いところも正直に言うのでオススメできないドッグフードもストレートに言いますが、その上でペロリコドッグフードライトは中身自体は良いんじゃないかなと感じています。

ペロリコドッグフードライトの見た目と基本情報

ペロリコドッグフードライトを公式サイトから注文して届いた内容物が上の写真になります。

袋はマジックテープ式のジッパー付きでめちゃくちゃ閉めやすく保管がラクです。

さっそく美味しいものをくれるのかと言わんばかりにクンクンしてくる愛犬。

フードの形状は十字型で大きさは約8mmと小型犬でも食べやすいようになっています。

愛犬のポメラニアンも問題なく食べてくれました。

公式サイトの税込価格定期コース1袋:4,534円
定期コース2袋以上:4,282円
定期コース5袋以上:4,030円
まとめて3袋以上で送料・代引き手数料無料
内容量1.8kg
フードの形状十時型
主な原材料チキン・ダック・白身魚
対象全犬種の1歳〜
カロリー326.9kcal
(100gあたり)
原産国オランダ
販売会社株式会社レティシアン

【体験談】ペロリコドッグフードライトのメリットデメリット

ここからはペロリコドッグフードライトを実際に与えてみて感じたメリットデメリットを紹介していきます。

メリット

メリット

  • 愛犬の体重を4.6kgから4kgちょうどまで減らせた
  • 愛犬のご飯を減らすというツラいことをしなくて良い
  • 低タンパク・低脂質・低カロリーかつ、原材料と成分バランスが良い
  • 食べやすい形状

愛犬の体重を4.6kgから4kgちょうどまで減らせた

ペロリコドッグフードライトを与えてから愛犬の体重を4.6kgから4.0kgまで減らすことに成功しました。

「たった0.6kgかよ」と思われるかと思いますが、食べる量を減らすといったことをせずに健康的に痩せることができているので個人的には満足しています。

ただ正直な話、体重が減ったのが全部ペロリコドッグフードライトのおかげかと言われたら難しいところがあって、ペロリコドッグフードを買った時期から、

  • 散歩の距離を少しだけ増やす
  • おやつの代わりにドッグフードを与える
  • つい可愛くて与えてしまっていた間食をやめた

といったこともしていたので、ペロリコドッグフードライトだけで体重が減ったわけではないことも伝えておきます。

今振り返れば「つい可愛くて」なんてのは言い訳で、本当に愛犬のことを想うならきっちり体重管理をしてあげなければいけなかったと反省しています。

ちなみに、他の有名なドッグフードの100gあたりのカロリーを表にしてみると以下の通りになります。

品名100gあたりのカロリー
ユーカヌバラム&ライスシニア用7歳以上386kcal
ロイヤルカナン LHN ミニインドア アダルト378kcal
シュプレモ375kcal
モグワン361.5kcal
安心犬活360kcal
ミシュワン小型犬用352kcal
ペディグリー 成犬用 旨みビーフ&緑黄色野菜入り350kcal
このこのごはん343kcal
アランズナチュラルドッグフード342kcal
ペロリコドッグフードライト326.9kcal

表にして見てみるとペロリコドッグフードの低カロリーっぷりがよくわかりますね。

愛犬のご飯を減らすというツラいことをしなくて良い

ダイエットなのにご飯の量はキープできるという点が、愛犬のご飯を減らすという行為に胸が痛くなる私にとって精神的に大きなメリットでした

いつもご飯の時に嬉しそうな顔をして待っているのにご飯の量を減らさなければいけないのはホントにツラいですからね。

もし私と同じように愛犬にダイエットをして欲しいけど、ご飯の量を減らすことに抵抗を感じてしまう人にもペロリコドッグフードライトはオススメです。

低タンパク・低脂質・低カロリーかつ、原材料と成分バランスが良い

  • 低タンパク・低脂質・低カロリーで、
  • 原材料の信頼性が高く、
  • 成分バランスが良い

ことも、ペロリコドッグフードライトをオススメできる理由の1つです。

ここから超重要

以下から原材料と成分の話で少し難しい内容になりますが、ワンちゃんの一生を左右するくらい大切なところなのであえて細かく解説させてください。

原材料について

原材料はメインの肉類(チキン生肉、乾燥ダック、チキンタンパク)を「%」で表示しているところにまず信頼性があるなと感じます。

原材料
肉類28.6%(チキン生肉15.0%、乾燥ダック8.6%、チキンタンパク5.0%)、サツマイモ、豆類(エンドウ豆、ひきわりエンドウ豆)、乾燥白身魚8.6%、リグノセルロース、油脂類(サーモンオイル、チキンオイル、ココナッツオイル)、亜麻仁、ビーツ繊維、チコリ、マンナンオリゴ糖・βグルカン、オオバコパウダー、ビール酵母、リンゴ、ニンジン、ブロッコリー、ホウレンソウ、トマト、クランベリー、ブルーベリー、グルコサミン、コンドロイチン、昆布、褐藻、白樺、カレンデュラ、緑茶、ショウガ、カモミール、ユッカ、ローズマリーエキス、ウコンエキス、柑橘エキス、クローブオイル、オレガノ、セージ、マジョラム、タイム、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、アミノ酸類(DL-メチオニン、L-リジン、L-カルニチン)、ビタミン類(E、A、D3)

「%で表示していることの何がすごいの?」と思うかもしれませんが、原材料をしっかり「%」まで表示しているドッグフードって案外少ないんです。

「%」で表示せずにいれば原材料の中身をある程度コントロールできますからね。

ドッグフードの原材料は量の多い順に並べるというルールはありますが、例えばあるドッグフードの原材料が、

鶏肉、大麦

となっていれば「鶏肉がメインのドッグフードだね」と思ってしまいますが、「%」で表示をすれば、

鶏肉30%、大麦29.9%

といった感じで「鶏肉メインに見えて、実は鶏肉と大麦がメインのドッグフードだった!」なんてこともあり得てしまうわけです。

もちろん「%」表示していないドッグフードが全て悪いというわけではありませんが、

  • 原材料を「%」で表示しているドッグフードと、
  • 「%」で表示していないドッグフード、

どっちが信頼できるかと言えば、ペロリコドッグフードライトのようにメインの原材料を「%」表示しているドッグフードのほうが信頼できます。

また、カロリーは控えめでも、肉類28.6%(チキン生肉15.0%、乾燥ダック8.6%、チキンタンパク5.0%)とお肉もそれなりに入っているので、味も良いんじゃないかなと思います。

実際に愛犬の食いつきも良い感じでした。

成分について

成分表
タンパク質22.5%以上、脂質8.0%以上、粗繊維8.0%以下、灰分7.8%以下、水分9.5%以下、リン0.7%以上、カルシウム0.8%以上、エネルギー(100gあたり)326.9kcal

前提として成分バランスは、その子によって最適解は異なります。

その上で、ペロリコドッグフードライトは高品質なドッグフードに比べてタンパク質が低いですが、そもそも低タンパクをアピールポイントの1つにしているドッグフードなので、そこは問題ないと思います。

繰り返しになって申し訳ないですが、ペロリコドッグフードライトは

  • 低タンパク
  • 低脂質
  • 低カロリー

が特徴のドッグフードなので、体調面で問題ない子はわざわざペロリコドッグフードライトを選ぶ必要はないことは把握しておいてくださいね。

堅苦しい話を読んでくださりありがとうございました。

ちなみにグーグルで「ペロリコドッグフード 涙やけ」というキーワードで検索されることもあるみたいなのですが、うちの子の場合、ペロリコドッグフードライトによる涙やけの効果はありませんでした。

食べやすい形状

我が家のポメラニアンはご飯に目がなく、急いでかき込んでしまうタイプでのどに詰まらせないか心配でした。

ですがペロリコドッグフードライトは小さな十時型の形状をしているので食べやすく、のどに詰まらせるリスクが少ないのでそこも良いなと感じました。

食いしん坊なこと自体は可愛いですが「落ち着いて食べてよー!」ってなるんですよね。

デメリット

ペロリコドッグフードライトは公式サイトでしか売られておらず、購入までのハードルが高いことがデメリット。だったのですが、2025年8月現在では、Amazonと楽天でレティシアン(ペロリコドッグフードライトの販売会社)から販売されているのを確認しました。

でもAmazonでレビューされている投稿日を見ると2022年のヤツもあって「どういうこと?前からAmazonで売られてたの?」と困惑しています。(楽天のレビューは2025年3月が一番古かったです。もしかすると公式サイトではなく一般の人が公式サイトから買ってAmazonで販売していたかもしれません)

どちらにしても公式サイトから買うのってぶっちゃけめっちゃめんどくさかったので、これはめちゃくちゃ良くなった点です。

ただ、値段は公式サイトのほうがかなり安いです。

公式サイトAmazon・楽天
定期コース1袋:4,534円
定期コース2袋以上:4,282円
定期コース5袋以上:4,030円
1袋5,918円

Amazon楽天でも売られているものの、こうやって表で見比べてみると1袋約1,500〜2,000円の差は大きいですね。

この値段の差を考えると、

  • ペロリコドッグフードライトを継続するなら公式サイトから
  • 購入手続きが面倒でとりあえず1袋試してみたいだけならAmazon楽天から

購入するのが良さそうです。

安さ重視なら

\手続きが面倒なら/

ペロリコドッグフードライトの口コミや評判

これまでは私1人の意見でしたが、他の人の意見も気になると思うのでネットにあったペロリコドッグフードライトの口コミをチェックしてまとめてみました。

良い口コミ

  • うちの子の好物
  • よく食べてくれて体調も良い
  • 小粒で食べやすそう
  • 高品質な高級フード

悪い口コミ

  • 食べてくれない
  • 思ったよりも粒が小さい
  • 値段が高い

全体的には良い口コミのほうが多かったです。

口コミの内容に関してはホントにその人が思ったことだと思いますし、色んな意見があって参考になるなあと毎回感じます。

たまに商品のことじゃなく配送トラブルで低評価みたいな「それ商品の口コミじゃないじゃん」って思うときもありますけどね!笑

ペロリコドッグフードライトのQ&A

1日に与えるペロリコドッグフードライトの量はどのくらい?

適正体重1日あたりの給餌量適正体重1日あたりの給餌量
1~2kg32~51g10~12kg149~168g
2~3kg51~66g12~15kg168~195g
3~4kg66~80g15~20kg195~237g
4~5kg80~93g20~25kg237~275g
5~6kg93~106g25~30kg275~310g
6~7kg106~117g30~35kg310~344g
7~8kg117~128g35~40kg344~376g
8~9kg128~139g40~45kg376~407g
9~10kg139~149g45~50kg407~437g

1日あたりの給餌量はペロリコドッグフードライトの袋にも記載されています。

また給餌の際の注意点は以下の通りです。

給餌の注意点

  • 上記の給餌量を目安に1日2〜3回に分けて与える
  • 体重は適正体重の目安なので、愛犬が最適な体重を維持できるように適宜調節する
  • ワンちゃんには個体差があるので、愛犬の様子を見ながら与える量を調節する
  • ウェットフードやおやつを与える場合はフードの量を調節して総摂取カロリーが過剰にならないようにする

今まで与えていたドッグフードライトからすぐに切り替えてもいい?

今まで与えていたドッグフードの量を少しづつ減らしてペロリコドッグフードライトの量を増やして与えるようにしてください。

一気に新しいフードに切り替えてしまうとワンちゃんの体調に影響が出る可能性があるためです。

ドッグフードを切り替える際の目安量は以下の通り。

参考例今与えているドッグフードペロリコ
1〜3日目75%25%
4〜6日目50%50%
7〜8日目25%75%
9日目以降0%100%

上記のようにフードの切り替えは1週間〜10日間ほどかけるようにしましょう。

賞味期限はどのくらい?

ペロリコドッグフードライトの賞味期限は未開封の状態で製造日から18ヶ月となっています。

18ヶ月もあれば問題なく使い切ることはできますが、開封した後はできるだけ早めに使い切るように心がけましょう。

直射日光に当てず、涼しい場所に保管するのも忘れずに。

子犬やシニア犬に与えても大丈夫?

ペロリコドッグフードライトは1歳〜が対象です。

消費カロリーが多い子犬にはご使用をお控えください。また中型犬や大型犬は対象年齢を満たしていても成長期の場合はご使用をお控えください。

シニア犬にも与えることはできますが、運動量が多く、カロリーを多く必要とする場合にはご使用をお控えください。

香料や着色料は使われてるの?

ペロリコドッグフードライトの香りは素材そのものの自然な香りであり、人工の香料や着色料を一切使用していません

お肉やハーブの香りがオーナー様にとって強く感じられるかもしれませんが、これはワンちゃんにとって大好きな香りです。

ペットショップやホームセンターで売ってない?

ペロリコドッグフードライトは店舗で取り扱いを行っていません。

直接使用者に届けるために基本的には公式サイトの通販のみとなっています。(2025年8月時点ではAmazonと楽天で公式ショップから販売されています)

ペロリコドッグフードライトを作っているレティシアンはどんな会社?信頼できる?

出典 公式サイト

レティシアンは主にネット通販で販売している会社なことから「怪しい、なんだか心配」と思われるかもしれません。

先に結論を言うとレティシアンはしっかりとした会社なのでご安心ください。

愛犬のフードを選ぶ時によくわからない会社から買うのは不安要素が残りますので、レティシアンがどういった会社なのかも紹介しておきます。

社名株式会社レティシアン
設立2007年1月
代表者四方 祥樹 (しかたよしき)
事業概要ペットフードの輸入、販売、製造、研究開発
事業紹介オリジナルペットフードの開発
海外のプレミアムペットフードの輸入
本社所在地東京都中央区京橋2-2-1
京橋エドグラン20F

レティシアンの特徴は以下の通りです。

豊富な知識を持つ専門スタッフが多い

レティシアンは様々な経歴や資格を持つスタッフが約30人常駐し、私たちからの質問や相談に答えられる体制が整っています。

公式サイトで紹介されているスタッフの経歴や資格は以下の通り。

経歴

元動物病院勤務・元トリマー・元トレーナー・動物看護大学卒・動物専門学校卒・英語圏在中

保有資格

犬の管理栄養士獣医師・ペット栄養管理士・犬の管理栄養士・愛犬飼育管理士・イヌの理学療法士基礎・愛玩動物飼養管理士・犬の美容師・猫の美容師・家庭犬のしつけ訓練士・訓練士補・ホリスティックケアカウンセラー・TOEIC850点以上

話がそれますが、やっぱり「その道のプロ」ってカッコいいですよね。

100万人に愛されている実績

レティシアンは2024年の2月時点で100万人以上のペットオーナーに選ばれている実績があります。(公式サイトから発表されているものなので信ぴょう性は微妙なところですが笑)

またレティシアンは今回紹介しているペロリコドッグフードライト以外にも有名なドッグフードを販売してます。



モグワンドッグフード



カナガンドッグフード


ネルソンズドッグフード


エッセンシャルドッグフード

モグワンドッグフードは特に有名ですね。

実績はもちろんレティシアンはペットフードの寄付活動も行われています。

このように犬に詳しい人が多く働いていて実績もある会社なので一定の信頼はできる会社と言えるでしょう。

レティシアンはコストを下げるためにホームセンターやペットショップなどのリアル店舗で販売していないのも、怪しいと思われてしまう理由なのかもしれませんね。

ペロリコドッグフードライトの購入方法を画像付きで解説

ペロリコドッグフードライトを試してみたいなと思っている人に向けて公式サイトからの購入方法を実際に私が購入した時の画像付きで紹介していきます。

3分でサクッと注文完了できます♪みたいに言えたら良かったですが、ウソはいけません。正直メンドクサイです笑

Amazonや楽天でも売られていますが、公式サイトのほうが約1,500円以上安いので、安さを重視する場合は頑張って最初の手続きを乗り越えましょう。

まずはペロリコドッグフードの公式サイトへ行って「今すぐ申し込む」をタップ。

その後電話番号とメールアドレスを書き込む。

次に名前や郵便番号なども書き込んでいく。

その後、単品購入か定期コースかを選択する。

定期コースでないと割引は適用されないかつ、いつでも解約可能なので、実質定期コース一択です。

お申し込み内容を確認して、

  • お届け周期
  • お届け日
  • 支払い方法

を選択する。

支払い方法をクレジットカードにすると手数料が無料になります。

後はメールマガジンを受け取るかを選んで、注文内容を確認し、「ご注文確定」をタップして注文完了です。

下の画像が出たらブラウザを閉じて大丈夫です。

ペロリコドッグフードライトのまとめ

愛犬の体重管理って、ほんとうに難しいですよね。

飼い主目線だと

  • 「ご飯の量を減らすのはかわいそう」
  • 「ついオヤツをあげちゃう」

と悩んでいる人にペロリコドッグフードライトは向いていると思います。

またこのフードは、

  • 低タンパク
  • 低脂質
  • 低カロリー

という特徴があるので、「食べる量は減らしたくないけど、健康的に体重を落としたい」という子にピッタリ。

ただし、栄養バランスの観点からも、あくまで“ダイエット目的の一時的な使用”がオススメです。

愛犬の体重が目標まで戻ったら他の高品質なドッグフードに切り替えて体重キープを目指しましょう。

とはいえ、

  • シニア犬
  • 特別な健康管理が必要な子

の場合は継続して使うのも選択肢のひとつ。その子の体調やライフステージに合わせて、無理のない形で取り入れてあげてくださいね。

この記事が、求めていたドッグフードと出会うきっかけになっていれば嬉しいです。

-ドッグフード