- ミシュワン小型犬用はどんなドッグフードなのかな
- 公式サイトから買うのってなんだか不安だな
- 買ってから後悔したくない
今回はそのような「ミシュワン小型犬用が気になっているけど怪しい気がして踏みとどまっている」という人に向けて実際にミシュワン小型犬用を買って愛犬に与えるまでの感想を本音でレビューしていきたいと思います。

実際に公式サイトから購入した時の写真も載せていますので参考にしてくださいね。
ざっくり結論
・ドッグフードの質としては正直微妙
・値段も高め
・実際に公式サイトから注文してみた感じは特に怪しいと感じることはなく、ごく普通のネット通販だった
・粒が小さいので、焦って食べる愛犬が喉を詰まらせる心配が減ったのは本当に良いと思った
・かつおぶしのような良い香りがして我が家のポメラニアンの食いつき自体は良かった
・定期初回は送料無料なので気軽に試しやすかった
ミシュワン小型犬用に対する私の本音

他のサイトではミシュワン小型犬用を褒めちぎる内容ばかりですが、ぶっちゃけ私は「ミシュワン小型犬用を買わせたいから良いように書いてるだけじゃないの?」と思っています。

私はガチ本音で思ったことを書いていきます。私が本当のことを言っているかはこの記事を読んで判断していただければと思います。
フードの本音
まず、ドッグフードの質は正直良いとは言えません。
以下はミシュワン小型犬用の栄養成分表です。
栄養成分 | 含有量 |
---|---|
タンパク質 | 21.5%以上 |
脂質 | 9.5%以上 |
粗繊維 | 1.0%以下 |
灰分 | 5.9%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
エネルギー | 352kcal/100g |
タンパク質は多くても少なくてもダメで、大体25%〜30%以下くらいが理想です。(体調をみてあえて低タンパクのドッグフードを与えたり、タンパク質は高ければ高いほどいいという人もいますが)
タンパク質は、
- 筋肉
- 皮膚
- 被毛
など、体のあらゆる部分の材料となる栄養素です。
その中でミシュワン小型犬用のタンパク質は21.5%なので、よっぽど運動量の少ない犬でもなければタンパク質は少ないと言えます。(逆に海外で見るような牧場で自由に走り回っている犬ならタンパク質が30%を超えているくらいでちょうどいい)
また、そもそもタンパク質には動物性タンパク質と植物性タンパク質がありますが、犬にとっては動物性タンパク質のほうが消化しやすい性質があります。
その上でミシュワン小型犬用の原材料は以下の通りです。
- 原材料一覧
- 肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー)、大麦、玄米、鰹節、大麦ぬか、ビール酵母、米油、卵黄粉末、マグロ、黒米、赤米、イヌリン(水溶性食物繊維)、コラーゲンペプチド、発酵調味液、玄米麹、はと麦、あわ、きび、ひえ、フラクトオリゴ糖、昆布、大根葉、ごぼう、人参、緑イ貝、乳酸菌、DHA含有精製魚油粉末、セレン酵母、キャベツ、ブロッコリー、かぼちゃ、むらさきいも、さつまいも、あかもく、わかめ、白菜、高菜、パセリ、青じそ、タウリン、L-トレオニン、ミネラル類(リン酸三カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)
原材料は配合量順で上から記載するというルールがあります。「それならミシュワンは肉類が1番配合されているから動物性タンパク質も豊富なのでは?」と思われるかもしれません。
でも肉類は水分を多く含んでいて、鶏肉に関しては重量の約75%が水分となっています。それに対して次の原材料の大麦は重量が軽い。
何が言いたいかというと、一見肉類がメインの見えますが、肉の水分量を考えると配合量的に1番上になりやすく、実際は大麦も肉類と同じくらい配合されている可能性があるということです。
このあたりのハッキリ言えない表現になるのは原材料の割合を「%」で書かれていないからです。
まともなドッグフードはメインの原材料を「%」で書かれていることが多い(モグワンなど)ですが、
- モグワンの原材料一覧
- チキン&サーモン56.5%(放し飼いチキン生肉 21%、生サーモン 12%、乾燥チキン 12%、乾燥サーモン 7.5%、チキングレイビー 2%、サーモンオイル 2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン( MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類 A、 D3、E)、乳酸菌
ミシュワン小型犬用は原材料の割合が書かれていないので、実際に何がどのくらい入っているかがわかりません。
なので肉類がメインのドッグフードといっても実際には肉類(40%)、麦類(39.9%)みたいなこともあり得てしまうわけです。
他にも成分表で粗繊維が1%以下とありますが、流石に少なすぎるんですよね。
粗繊維もタンパク質と同様に、多くても少なくても良くなくて、下痢になったり便秘になったりとバランスを考える必要があります。(厳密に言うと粗繊維でも不溶性食物繊維と水溶性食物繊維がありますが解説すると長くなるのでカットします)

粗繊維は4〜5%くらいが普通というか一定のラインだと思います。
あと灰分も少ないかなと。(ミシュワン小型犬用は5.9%以下)
灰分って要はミネラルのことですが、8〜10%前後くらいあってほしいなというのが正直なところです。
やっぱりなんだか悪いところばかりになって申し訳ないです。(このドッグフードを作っている人たちにも)ただ「本当はこんな面もあるけど黙っとこう」みたいなのは個人的にはイヤなので実際に買って正直に思ったことを書かせていただきます。
値段の本音
定期コースで安くなることや、すぐに解約できるのは素晴らしいことですが、やっぱり値段は高くて家計へのダメージは大きいです。
元々我が家の愛犬は食いしん坊で焦って食べてノドに詰まらせることがあったので粒の小さいミシュワン小型犬用を選びました。確かにミシュワン小型犬用にしてからは愛犬も食べやすそうでノドに詰まらせる心配もなくなりました。
ただ、どんどんモノの値段が上がって生活が苦しくなっている時代で、これを読んでくれている人に1袋(1kg)3,000円のドッグフードを「超オススメ!絶対買うべき!」とは言えないかなあというのが正直な感想です。
本当に嫌味抜きで「今お金に余裕がないよ」という人はミシュワン小型犬用は高いので買わない方が良いかもしれません。1度は買えるとしても継続して買うにはハードルが高いんじゃないかなと思うんですよね。
逆に、
- 私と同じように愛犬がご飯中にノドに詰まらせないか心配な人
- お金に余裕がある人
- 先ほどの「フードの本音」を読んだ上で「それでも一回試してみたい」と思った人
なら「買って損した!」「後悔した!」ということはないと思いますし、むしろ買って良かったと思えると思います。

私のガチ本音が参考になっていれば幸いです。
ちゃんと納得してから買ってね!
ミシュワン小型犬用の見た目と基本情報
何だか重い話になってしまって申し訳ないので、ここからは一般的なレビューをやっていきますよー!笑
実際に届いたミシュワン小型犬用の見た目です。

裏面にはミシュワン小型犬用の特徴や賞味期限などが書かれています。

さらに袋はジッパー付きで保管の手間がいらないようになっています。

粒のサイズはおよそ横9mm×縦6mm、厚さは約2.5mmとなっています。


他のドッグフードと比べてもミシュワン小型犬用はかなり小さい方で、厚みもないのでポメラニアンのような小型犬にとってはかなり食べやすいと言えるでしょう。
価格 | 定期初回:3,183円(1袋)送料無料 定期購入:6,368円(2袋)+送料 通常購入:3,980円(1袋)+送料 |
内容量 | 1kg |
主原料 | 鶏肉、馬肉、鶏レバー |
フードの形状 | 楕円形 |
対象年齢 | 生後2ヶ月以上の全年齢 |
対象犬種 | 全犬種 |
カロリー | 352kcal(100gあたり) |
原産国 | 日本 |
安全性 | ヒューマングレード 合成保存料・合成着色料不使用 |
販売会社 | 株式会社ミシュワン |
累計500万食突破!
【体験談】実際にミシュワン小型犬用を与えてみて感じたメリットデメリット

ここからは実際にミシュワン小型犬用をポメラニアンに与えてみて感じたメリットデメリットを紹介します。
メリット
- 粒が小さく食べやすいのでノドに詰まらせる心配が減った
- 粒がサラッとしていてベタつかない
- 食いつきが良い
- ジッパー付きなので保存がラク
デメリット
- ドッグフードの質が微妙
- 値段が高い
- 粒が薄すぎるがゆえに歯茎に挟まることがある
メリット
粒が小さく食べやすいのでノドに詰まらせる心配が減った

我が家のポメラニアンはご飯がノドに詰まりやすく、ふやかしてから与えるなど工夫していましたが、ミシュワン小型犬はそもそも粒のサイズが非常に小さいため、ふやかさずともノドに詰まることなく食べてくれるようになりました。
ミシュワン小型犬用を試してみて1番に感じたメリットはこの小粒で食べやすいところです。
また粒の厚みが3mmという薄さによって、せんべいのようにパリポリ食べやすそうにしていたのも印象的でした。

愛犬がご飯を食べている時に喉が詰まらないか心配な人にはミシュワン小型犬用は良いかもしれません。
粒がサラッとしていてベタつかない

粒自体が脂っこくなくサラサラしているので、
- 手に付いてもベタつかず、
- ノーズワークにもオススメで、
- お皿を洗う時もラク
といったメリットもあります。
食いつきが良い
食いつきに関しては愛犬の好みもあるので一概には言えませんが、我が家のポメラニアンの食いつきはかなり良かったです。
ミシュワン小型犬用はかつおぶしのような良い香りがするので食欲がそそられるのでしょう。

ジッパー付きなので保存がラク

ジッパーが付いているので袋を開けると違う入れ物に移し替える必要がありません。
ちょっとしたことですが、こういった移し替えの手間を省ける分、時間も浮くので日頃から忙しい人にとってはメリットと言えるでしょう。


ジッパーは保存性が高いのも良いですね。
デメリット

ドッグフードの質が微妙
冒頭でお伝えした通り、ドッグフードの質が微妙です。
冒頭と同じ話の繰り返しになるので、ここでは控えますが、ドッグフードの中身という根幹の部分が微妙なのは、正直きついですね。
値段が高い

単品購入すると1袋1kg3,980円と値段が高いこともデメリットです。
さらに定期コースの2回目以降は2袋セットになるものの6,368円+送料と結構なお値段になります。
この値段の部分も冒頭でお伝えした通り、今の値段のインフレが進み、生活が苦しくなっている中で、これを読んでくれている人に気軽に「オススメ!」とは言えないのが正直なところです。
一応、初回の定期なら1袋3,184円で送料も無料なので、とりあえず1袋試してみたい人にはまだマシかもしれません。

ちなみに1袋試して、もし合わなけばすぐに定期コースを解約することは可能です。


意外とありがちな「回数制限があるから解約したいのに解約できない!」みたいな面倒なことが起こらないように設計されているのは良いところだなと思いました。
粒が薄すぎるがゆえに歯茎に挟まることがある

粒が小さいのは安心で良いことなのですが、厚さが薄すぎるがゆえに我が家のポメラニアンは歯茎に挟まってしまうことがあり、口の中でクチャクチャしていることがありました。

クチャクチャして自力で取れてはいました。

ちなみに今まで2回歯茎に詰まってしまっています。
ただ先ほどの通り、すぐに自力で取って普通に食べていたので問題になるほどのことではなさそうです。

本当にたまにではありますが、そういったこともあることを正直にお伝えしておきます。
愛犬が夢中で食べる姿って最高の癒しだよね
ミシュワン小型犬用に似ているオススメドッグフードとの比較表

ミシュワン小型犬用に似ているドッグフードを比較表にしてみましたので参考にしてみてください。
商品 | 特徴 | 内容量 | カロリー(100gあたり) | 主原料 | フードの形状 | 対応年齢 | 原産国 | 販売会社 |
![]() ミシュワン小型犬用 ミシュワン公式サイト | ・1粒のサイズが小さいので喉に詰まりにくい | 1kg | 352kcal | 鶏肉、馬肉、鶏レバー | 楕円形 | 全年齢 | 日本 | 株式会社ミシュワン |
![]() ミシュワン | ・ミシュワン小型犬用に比べて粒が大きめ ・中型、大型犬向き | 2kg | 384kcal | サーモン, チキン, サツマイモ, ターキー | 丸型 | 全年齢 | イギリス | 株式会社ミシュワン |
![]() モグワンドッグフード 公式サイト レビュー記事 | ・広告臭が強いけど中身はちゃんとしている当ブログおすすめのドッグフード | 1.8kg | 361.5kcal | チキン・サーモン | ドーナツ型 | 全年齢 | イギリス | 株式会社レティシアン |
![]() ペロリコドッグフードライト 公式サイト レビュー記事 | ・低カロリー&低脂質 ・太っている子向け | 1.8kg | 326.9kcal | チキン・ダック・白身魚 | 十時型 | 1歳以上 | オランダ | 株式会社レティシアン |

ミシュワン小型犬用とミシュワンは特に似ているので次で解説していきます。
ミシュワンとミシュワン小型犬用の違い

この記事ではミシュワン小型犬用を紹介していますが、非常に似たドッグフードとしてミシュワンもあります。
![]() ミシュワン小型犬用 ミシュワン小型犬用公式サイト | ![]() ミシュワン | |
価格 | 通常購入:3,980円(1袋) 定期初回:3,183円(1袋) 定期購入:6,368円(2袋) | 公式サイト 4,108円 Amazon 5,478円 |
内容量 | 1kg | 2kg |
主原料 | 鶏肉、馬肉、鶏レバー | サーモン, チキン, サツマイモ, ターキー |
フードの形状 | 楕円形 | 丸型 |
粒のサイズ | 約9mm×6mm(厚さ約2.5mm) | 直径1cm |
対象年齢 | 全年齢 | 全年齢 |
カロリー | 352kcal(100gあたり) | 384kcal(100gあたり) |
特徴 | ・1粒のサイズが小さいので喉に詰まりにくい | ・ミシュワン小型犬用に比べて粒が大きめ ・中型、大型犬向き |
原産国 | 日本 | イギリス |
販売会社 | 株式会社ミシュワン | 株式会社ミシュワン |
ミシュワン小型犬用とミシュワンの1番の違いは粒の大きさです。

(どちらもオススメできるかと言われたら「んー笑」って感じですが笑)
ミシュワン小型犬用のQ&A

ポメラニアンに与えても大丈夫?
ポメラニアンに与えても大丈夫です。
ミシュワン小型犬用は粒のサイズが他のドッグフードと比べても小さいのでノドに詰まる可能性も少なく、安心して与えることができます。
対象年齢は?
ミシュワン小型犬用は全年齢対象です。
子犬の場合はまだ体が成長しきっていないので、
- 粒を砕いてあげる
- ぬるま湯でふやかしてあげる
ことでより消化しやすくなります。
賞味期限はどのくらい?
賞味期限はおよそ1年弱程度です。

1年弱あれば、問題なく食べ切ることができるでしょう。
ちなみに賞味期限の記載はパッケージ裏の下側に書かれています。
保管方法は?
ミシュワン小型犬用の保管方法は以下の通りです。
- 風が当たる場所に置かない
- 湿度の高い場所に置かない
- 冷蔵庫に入れない
- まとめ買いしない
風に当たる場所に置いていると風味が抜けて味が落ちてしまう可能性があります。

湿度の高い場所や冷蔵庫に入れているとカビ発生の原因になるので注意しましょう。
1日の給餌量はどのくらい?
1日に与えるミシュワン小型犬用の量は愛犬の体重や成長段階によって異なります。
以下に目安表を載せておくので参考にしてみてください。
1日の給与量(目安)
体重 | 成長期 | 成犬期 | ||||
〜4ヶ月 | 〜9ヶ月 | 12ヶ月 | 1〜2歳 | 3〜6歳 | 7歳以上 | |
1kg | 60g | 50g | 40g | 37g | 31g | 27g |
1.5kg | 80g | 66g | 53g | 49g | 42g | 36g |
2kg | 100g | 84g | 67g | 62g | 53g | 45g |
3kg | 136g | 113g | 91g | 84g | 71g | 62g |
4kg | 169g | 141g | 112g | 104g | 88g | 76g |
5kg | 199g | 166g | 133g | 123g | 104g | 90g |
6kg | 229g | 191g | 152g | 142g | 120g | 103g |
7kg | 257g | 214g | 171g | 159g | 134g | 116g |
8kg | 284g | 236g | 189g | 176g | 149g | 128g |
9kg | 310g | 256g | 207g | 192g | 162g | 140g |
10kg | 335g | 280g | 224g | 208g | 176g | 152g |
15kg | 455g | 379g | 303g | 281g | 238g | 206g |
ちなみに我が家のポメラニアンは9歳で体重は約4キロ弱なので、76gが1日の給与量の目安となっています。
1日2食なので半分の38gをお皿に入れてみました。


こうやって見るとたくさん入ってるね!

我が家のポメラニアンは太り気味なので少し少なめにして与えています。
100gあたりのカロリーはどのくらい?
100gあたりのカロリーは352kcalです。
ドッグフードの平均カロリーは100gあたり約360kcalなので、若干ではありますがカロリーは控えめとなっています。
今与えているドッグフードから切り替える方法は?
ドッグフードを一気に新しいものに変えてしまうと、愛犬の体調に影響が出る可能性があります。
なので10日ほどかけて少しづつ今まで与えていたドッグフードからミシュワン小型犬用に変更してください。
参考例 | 今与えているドッグフード | ミシュワン小型犬用 |
1日目 | 90% | 10% |
5日目 | 50% | 50% |
10日目 | 0% | 100% |
無料サンプルはある?
2023年12月の段階ではミシュワン小型犬用に無料サンプルはありません。
ただミシュワン小型犬用に限らず、ほとんどの無料サンプルは入っている量がかなり少ないので、結局愛犬に合っているかどうか確かめきる前になくなってしまうことがほとんどです。

もちろんその分お金がかかるのは痛いですが、1袋を買ってみてしっかり愛犬に合うかをチェックしてみると安心ですね。
ペットショップやホームセンターには売ってないの?
結論、ミシュワン小型犬用はペットショップやホームセンターには売っていません。
ミシュワン小型犬用は流通にかかるコストや日数をできるだけ省き、少しでもお手頃に新鮮なフードを届けるため、通販のみの販売となっています。
今なら定期購入20%OFF!
【最安値】ミシュワン小型犬用を1番安く買えるのはどこ?

結論から言うとミシュワン小型犬用を1番安く買えるのは公式サイトになります。
一応値段以外にも公式サイトの定期コースで購入するメリットがあります。
定期コースで購入するメリット
- 初回送料無料
- 2回目以降もずっと20%OFF
- いつでも解約・一時休止・再開が可能(発送の7日前に公式サイトに連絡)
- お届け個数やお届け周期を自由に選べる(発送の7日前に公式サイトに連絡)

どこで買うかは自由ですけどね。
今なら定期購入20%OFF!
ミシュワン小型犬用を公式サイトから購入する手順
ここまで読んだ上で「それでもミシュワン小型犬用を試してみたい」と思った人に向けてミシュワン小型犬用を公式サイトから購入する手順を実際に購入した時の写真付きで紹介していきます。
まずはミシュワン小型犬用公式サイトにいきます。
すると下のようなトップページ画面が出てくるので下にスクロールします。

するとお得にお届け便に申し込むボタンが出てくるのでそれをタップ。(このページの下までスクロールすると次のステップと同じ画面に進むことができます)

すると下の写真の申し込みをするための入力画面が出てくるので、お届け個数と個人情報を入力します。




クーポン利用はライン友達追加をした状態で購入するともらえる、2回目以降の購入で使える500円OFFのコードになりますので、初回はスルーしてください。
ちなみにAmazonアカウントを持っている人はAmazonpayのボタンを押すと、
- メールアドレス
- お届け先住所
- お支払い方法のクレジットカード
の3つを自動で入力することができて便利です。

お支払い方法は以下の8つから選ぶことが可能です。

備考
- NP 後払いリアルタイムは、ミシュワン小型犬用が届いた後にコンビニなどで支払いをすること
- Sbpsクレジットカード一括は、クレジットカード払いのこと
またお届け指定日は申し込み日の数日後〜15日の間になります。
例)11/27に申し込み→お届け日は12/1〜12/15まで選択可能
お届け指定日を選択した後は、
- 再度お届け予定日を確認して、
- ショップからのお知らせを受け取るかどうかのチェックをつけて、
- 利用規約を読んでチェックを入れて、
「申し込み内容を確認する」のボタンを押してください。

最後にご注文画面で、
- 代金
- 個人情報
- お支払い方法
- 発送業者
- お届け日
を確認してご注文完了へのボタンを押してください。


これで注文完了となり、以下のメッセージが表示されます。

ちなみに、数時間後に注文完了のメールが届きます。

きっちり注文できていると安心できて良いですね。

これで注文は完了です。
今なら定期購入20%OFF!
読んでくれてありがとう!

今回はミシュワン小型犬用について正直な感想を言わせていただきました。

期待していた内容とは違ったかもしれませんが、私の本音が参考になっていれば本当に嬉しいです。

ちゃんと納得してから買ってね!