犬はドッグフードだけで大丈夫?飽きることはないの?

※当ページはアフィリエイト広告を利用しています

犬を飼っていて何気なく「あれ?うちの愛犬ってドッグフードだけを与えているけど他にも野菜とか何かしらの手作りのものを与えた方が良いのかな?」と思われるかもしれません。

ただ結論から言うと犬は基本的に、

  • AAFCOの栄養基準をクリアした総合栄養食のドッグフードか、FEDIAFの栄養基準をクリアしたドッグフード

の2つを与えていれば問題なく生きていくことが可能です。

いきなりAAFCOとかFEDIAFとか訳がわからない文字が出てきたぞという感じですが、これからわかりやすく解説していくのでご安心ください。

【結論】基本的に総合栄養食のドッグフードかFEDIAFの栄養基準をクリアしたドッグフードと水があれば大丈夫

冒頭でお伝えした通り、犬は基本的にAAFCOの栄養基準をクリアした総合栄養食のドッグフードか、FEDIAFの栄養基準をクリアしたドッグフードと、
水を与えていれば生活できます。

総合栄養食ってなんなの?

総合栄養食はAAFCO(全米飼料検査官協会)の分析試験による栄養基準にクリアしたもの。

ざっくり言うとアメリカのドッグフードの栄養基準をクリアしたのが総合栄養食です。

AAFCOは多くの国でペットフードの栄養の基準として採用されていて日本もこのAAFCOを採用しています。

総合栄養食として認められたドッグフードはパッケージに、

  • 「この商品は、ペットフード公正取引協議会の定める分析試験の結果、総合栄養食の基準を満たすことが証明されています。」
  • 「この商品は、ペットフード公正取引協議会の定める給与試験の結果、総合栄養食であることが証明されています。」

といった記載が書かれています。

ドッグフードによっては「総合栄養食」とだけ書かれたパッケージもありますよ。

ただ難しいのが必ずしも総合栄養食でないとダメというわけではないんです。

ややこしいところですよね。

AAFCOから認定を受けた総合栄養食以外に、FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)というヨーロッパのペットフード業界団体があり、ヨーロッパで作られるドッグフードの多くはこのFEDIAFの基準をクリアしています。

要するに、

  • アメリカでペットフードの栄養を調査するのがAAFCO(基準をクリアすると総合栄養食と表記できる)
  • ヨーロッパでペットフードの栄養を調査するのがFEDIAF

といったイメージです。

AAFCOとFEDIAFはどっちが良くてどっちが悪いということはありません。

なんとなく総合栄養食と書けるAAFCOが安心なイメージがありますが、FEDIAFを基準にしているドッグフードでも特に問題はありません。

例えばモグワンはとても人気のあるドッグフードですが、FEDIAFを基準にしているため総合栄養食ではありません。

でもモグワンはSNSなどを見てみると実際に多くの人が愛犬に与えていて、評判も良いですよね。

実際に我が家でもモグワンを与えていますが、

  • 涙やけの改善
  • うんちの状態が良い
  • 思ったほど値段が高くない

と、メリットの多いドッグフードだなと感じています。

これらのことから、

  • ドッグフードは基本的にAAFCOの栄養基準をクリアした総合栄養食のドッグフードか、FEDIAFの栄養基準をクリアしたドッグフード

を与えておけばとりあえず大丈夫ということになります。

ドッグフード選びについて

サイトによってはとにかく色んなドッグフードをオススメしているところもありますよね。

もちろんそれが100%悪いとは言いませんが、個人的にはどうなんだろうと思ってしまうのが本音です。

当サイトでオススメしているドッグフードは以下の2つだけです。

  • 外国産が良いなら「モグワン」(FEDIAFの栄養基準をクリアしたドッグフード)
  • 国産が良いなら「おさかな」(総合栄養食)

個人的な趣味で「犬の管理栄養士」という資格を持っているのですが、この「モグワン」と「おさかな」は成分を見ても原材料を見てもかなり高い水準でまとまっています。

犬の管理栄養士の認定証書と我が家の愛犬マリル

もしドッグフード選びに困っていたら「モグワン」か「おさかな」を試してみてください。

特に「成分とか原材料とか見てもよくわかんないよー!」という人は知らないうちに粗悪なドッグフードを掴んでしまっている可能性もあります。怖がらせているみたいで申し訳ないですが、やっぱりドッグフード選びには失敗してほしくないんですよね。(我が家の愛犬もずっとずっと元気でいてほしい)

実際に「モグワン」と「おさかな」を与えてみた感想の記事もあるので、ぜひ読んでみてくださいね。

ドッグフードだけにするメリットデメリット

先ほどの紹介で犬は、

  • AAFCOの栄養基準をクリアした総合栄養食のドッグフードか、FEDIAFの栄養基準をクリアしたドッグフード

を与えていれば大丈夫ということをお伝えしました。

ここからはおやつや手作りご飯を与えず、ドッグフードだけを与えることのメリットとデメリットを紹介していきます。

ドッグフードだけにするメリット

ドッグフードだけにするメリット

  • 栄養のバランスを把握しやすい
  • 体重を管理しやすい
  • おやつ代がかからない

栄養のバランスを把握しやすい

おやつや手作りご飯を与えている場合に、

  • 与え過ぎないように気をつけないといけない
  • 栄養のことを考えるのが大変
  • 手作りご飯を作る手間がかかる

といった大変さがどうしても出てきます。

でもドッグフードだけにしていると、

  • 基本的な栄養はバランス良く摂取できる
  • そのドッグフードの原材料や成分を見ればどういった物を摂っているかがすぐにわかる

など、愛犬を飼育していく上でのわかりやすさが全然違います。

愛犬に与える食べ物はできるだけシンプルにした方が摂っている栄養がわかりやすいということですね。

体重を管理しやすい

ドッグフードだけにしていると体重は圧倒的に管理しやすいです。

実際に我が家ではドッグフード以外にもおやつを与えていた時期がありましたが、

  • おやつやドッグフードのカロリーを把握していなかったことや、
  • 愛犬のあまりの可愛さについついおやつを与えてしまっていたことで、

みるみる愛犬の体重が増えてしまったことがあります。

愛犬が可愛すぎるんですよね(親バカ)

今ではおやつを与えるのはやめて、おやつを与えていたタイミングでドッグフードを1粒与えるように変更するなどして元の体重に戻ってきていますが、

  • おやつ
  • ドッグフード
  • その他犬が食べれるもの
  • ジュース

といった色んな食べ物や飲み物を与えていると体重の管理は実質不可能と言っても過言ではありません。

そう言った意味でも愛犬に与える食べ物はドッグフードだけにしていると体重も安定して良い感じです。

【ポメラニアンのダイエット方法】太り過ぎてデブった愛犬にやった対策4選

おやつ代がかからない

ドッグフードだけでなくおやつも買っているとその分お金もかかります。

愛犬が嬉しそうにおやつを食べているところを見ると色んな種類をつい色んな種類も買ってしまうんですよね。

犬を飼うと何かとお金がかかるので、ここでもドッグフードだけにするメリットがあるということですね。

ドッグフードだけにするデメリット

ドッグフードだけにするデメリット

  • 色んな物を食べる楽しみがないんじゃないかと飼い主が不安になる
  • 与えているドッグフードが愛犬に合っているか慎重にチェックする必要がある

色んな物を食べる楽しみがないんじゃないかと飼い主が不安になる

なんとなくイメージしやすいかもしれませんが、やっぱり色んな物を食べる楽しみがないと飼い主としてはかわいそうだなあと感じてしまいますよね。

ただ犬は基本的にずっと同じドッグフードを食べていても飽きるということはありません。

同じドッグフードでも飽きない理由

  • 人間に比べて味覚が少なく、
  • 味というより優れた嗅覚で味わい、
  • 「食べること」自体に重きを置いているから

人間からするとずっと同じ食べ物を食べ続けていくなんて考えられませんが、犬にとっては同じ食べ物かどうかはさほど重要ではないということですね。

与えているドッグフードが愛犬に合っているか慎重にチェックする必要がある

ドッグフードだけにするということは栄養源はそのドッグフードだけに限られるということ。

なので、与えているドッグフードが

  • 質の良いものかどうか
  • 愛犬に合っているか

といったことは慎重にチェックしていく必要があります。

これまでお伝えしてきた通り、ドッグフードは総合栄養食と書かれたドッグフードかFEDIAFの栄養基準をクリアしたドッグフードであれば一定の質は担保されていますが、実際に飼っている愛犬に合っているかの確認もしておくとより安心です。

同じドッグフードを与え続けていると飽きない?

先ほどのドッグフードだけにするデメリットでもお伝えした通り、犬は基本的に同じドッグフードを与え続けても飽きることはほとんどありません。

我が家の愛犬は食いしん坊な性格も相まって同じドッグフードを与えていても食べ残したことがないくらいにパクパク食べます。

ただ、飽きが来ないようにするためや、ずっと同じ食べ物しか食べられないというのもかわいそうかなあという理由で、

  • ドッグフードにふりかけをかける
  • ドッグフードをふやかして食欲をそそらせる
  • 野菜などをトッピングする
  • 定期的に違うドッグフードに切り替えてあげる

といった対策をとっています。

飽きてしまった時に備えて、違う種類のドッグフードを家に置いておくとすぐに対策できて便利です。

フードローテーションの意味でも定期的にドッグフードを変えておくのもアリでしょう。

フードローテーションとは

フードローテーションは1つのドッグフードをずっと与え続けるのではなく、定期的に与えるドッグフードを変更することです。

  • ドッグフードを飽きにくくする
  • 栄養が偏りにくい
  • 消化器官に良い

などのメリットがあります。

グルメな子を飼っている人はトッピングやフードローテーションで愛犬をとことん満足させてあげましょう。

ドッグフードを食べなくなった時に自分でできる対処法

ドッグフードをモグモグ食べていたのになんか最近食い付きが悪くなったという場合に自分でできる対処法も紹介しておきます。

内容はあくまで飼い主の範囲内でできる対処法です。状態が良くない場合はすぐに詳しい人に見てもらうようにしてください。

ドッグフードを食べない時の対処法

  • ドッグフードを変えてみる
  • ドッグフードをふやかしてみる
  • トッピングを追加する
  • 散歩の時間を増やす
  • おやつを与えない
  • ご飯を食べる場所を変えてみる
  • ドッグフードの保管場所を確認してみる
  • 愛犬のストレスをできるだけ減らす

対処法の種類は多いですが、ドッグフードを食べなくなるのは本当に怖いので、選択肢は多く持っておくに越したことはありません。

万が一、愛犬がドッグフードを食べなくなってしまった時の参考にしてみてくださいね。

愛犬ポメラニアンがドッグフードを食べない時に自分でできる対処法8選

愛犬がおいしそうにドッグフードを食べるところは絶好のシャッターチャンス

今回は犬はドッグフードだけを与えていれば大丈夫か、飽きたりしないのか、ということについて紹介させていただきました。

まとめ

犬は基本的に総合栄養食のドッグフードかFEDIAFの栄養基準をクリアしたドッグフードと水を与えていれば問題なし

同じドッグフードを与え続けても犬は人間に比べて味覚が少なく、香りを味わうようにして、食べること自体に重きを置いているので飽きない

余談ですが、愛犬がおいしそうにドッグフードを食べているところは本当に可愛くてたまりませんよね。

もうホントに可愛くてたまりません(親バカ)

この記事を読みに来ているあなたは愛犬想いだと思います。そうじゃなければこの記事に辿り着くことありませんからね。

その愛犬への想いはきっと愛犬にも届いているはず。

これからも愛犬と素敵な暮らしを楽しんでくださいね。

-犬に関する知識

本気でオススメできるドッグフードはこの2つだけ!
本気でオススメできるドッグフードはこの2つだけ!