我が家では愛犬に与えるドッグフードはサーモンやチキンなどが多かったのですが、ラム肉がメインのドッグフードは愛犬に合うかなあと、何気ない理由でアランズナチュラルドッグフードラムを買ってみました。
そこで今回は「アランズナチュラルドッグフードラムはどんな感じなのかな」と考えている人に向けて、実際に1袋買って愛犬のポメラニアンに与えてみた感想を紹介したいと思います。
ざっくり結論
・私は1袋だけ買って継続はしなかった
・ラム肉でも問題なく食べてくれるということがわかったのは良かった
・ドッグフードとして珍しいラム肉がメインで、原材料の種類が少なく、タンパク質が少ないといった特徴があってクセが強いので扱いが難しかった
・アレルギーのある子や、シニア犬、運動量の少ない子向けのドッグフードだと感じた
・体調面で問題ない子はわざわざアランズナチュラルドッグフードラムを選ぶ必要はないと思う
Amazon楽天でも売ってるよ
アランズナチュラルドッグフードラムは、公式サイトだけかと思いきや、Amazonや楽天でもレティシアンという公式の販売会社から販売されています。
一応値段は公式サイトのほうが1,000円ほど安いというメリットはありますが、公式サイト登録の手間や、とりあえず一袋だけ試したい人ならAmazonや楽天で買うのもアリかなと思います。
\気軽に1袋試したいなら/
アランズナチュラルドッグフードラムの原材料と成分

「原材料と成分の話は難しくてよくわかんないよ!」と思われるかもしれませんが、ここが一番大事なところなので最初に紹介しますね。

いきなり難しい話で申し訳ないです。
アランズナチュラルドッグフードラムの原材料は以下の通りです。
- 原材料名
- ラム40%(生ラム肉25%、感想ラム肉10%、ラムオイル4%、ラムグレイビー1%)、サツマイモ、レンズ豆、そら豆、ひよこ豆、野菜類、亜麻仁、エンドウ豆繊維、ビール酵母
一般的なドッグフードは原材料の種類は20種類以上あることも普通にあるのですが、アランズナチュラルドッグフードラムは9種類とかなり厳選されています。
- 穀物不使用
- 香料・着色料不使用
- お肉はラム肉のみ
なので穀物やラム肉以外のアレルギーがある子でも安心して与えられるのは良いところですね。
ただ、亜麻仁に関してはできればサーモンオイルなどの魚系だと良かったなと思います。というのも、亜麻仁やサーモンオイルはオメガ3脂肪酸が摂れる原料ですが、犬にとっては亜麻仁よりもサーモンオイルのような魚系のオイルのほうが吸収効率が良いためです。

ドッグフードによってはオメガ3脂肪酸がそもそも入っていないものもあるので、それに比べれば圧倒的にマシなんですけどね。
- 成分表
- タンパク質19.25%以上、脂質11%以上、粗繊維8.25%以下、灰分8.5%以下、水分9%以下、NFE43.00%、オメガ3脂肪酸1.31%、オメガ6脂肪酸1.47%、リン0.84%、カルシウム1.37%、
エネルギー(100gあたり)342kcal
次に成分についてですが、気になるのはやっぱりタンパク質の低さです。
- 運動量が減ってきたシニア犬
- 色んな理由から運動量の少ない子
ならこれでも良いとは思いますが、基本的にタンパク質は25%〜30%くらいがちょうど良い(外国で牧場のような場所で常に走り回っている犬なら30%以上必要だと思いますが)ので、さすがに19.25%は少ないです。
要点
この原材料と成分を考えると、アランズナチュラルドッグフードラムは、
- アレルギーのある子・シニア犬・運動量の少ない子にオススメで、
- 体調面で特に問題ない子は買わなくていい
という結論に至ります。
もちろん、私のように「ラム肉を与えたらうちの子は喜ぶかなあ」と試しに与えてみるのは良いと思いますし、問題なく食べてくれるか確かめておくことも良いと思います。
ただ、アランズナチュラルドッグフードラムはクセのあるフードなので、中身をよくわかっていない状態で買って愛犬に与えるのはオススメしません。
ドッグフードの紹介をしながら「オススメしません」というと「ヘンなヤツだな」と思われるかもしれませんが、合わないものを買ってもこれを読んでくれている人のためにもその人の愛犬のためにもならないと思うんですよね。

話がそれましたが、私の本音が参考になっていれば嬉しいです。
ちゃんと納得してから買ってね!
アランズナチュラルドッグフードラムの見た目と基本情報

ここからは「実際に買ってみたレビューのコーナー」になるので気軽に見ていただければと思います。
アランズナチュラルドッグフードラムの見た目はこんな感じです。

公式サイトから定期コースで注文すればスプーンも付いてきます。

袋はジッパー付きなので保存がラクな仕様になっています。

サイズはおよそ1cm程度。厚さは4mmほどとなっています。



小型犬のポメラニアンでも問題なく食べることができる大きさです。
税込価格 | 通常価格:5,852円 定期コース1袋:5,266円 定期コース2袋:4,972円 定期コース5袋:4,681円 |
内容量 | 2kg |
フードの形状 | ドーナツ型 |
主な原材料 | ラム肉 |
対象 | 全犬種・全年齢 |
カロリー | 342kcal (100gあたり) |
原産国 | イギリス |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
【体験談】アランズナチュラルドッグフードラムのメリットデメリット

実際にアランズナチュラルドッグフードラムを愛犬のポメラニアンに与えて感じたメリットデメリットを紹介します。
メリット
メリット
- もしラム以外の複数のアレルギーが出たときの逃げ道を作れた
- 粒のサイズが小型犬のポメラニアンでも食べやすい
もしラム以外の複数のアレルギーが出たときの逃げ道を作れた
実際にアランズナチュラルドッグフードを与えてみて、ラム肉でも問題なく食べてくれたというのは大きな発見でした。これまで鶏や魚中心のフードが多かったのですが、「ラムでもいけるんだな」と分かったことで、今後の選択肢が一つ増えたと感じています。

愛犬の食いつきも良かったです(元々食いしん坊な性格なのもありますが笑)
もちろん単純なタンパク質や成分バランスの面では、モグワンやおさかなのほうが良いですが、アレルギーや加齢などで選択肢が限られてきたときの“逃げ道”としてアランズナチュラルドッグフードラムもアリだなと思いました。

繰り返しになりますが、体調面で問題ないなら今すぐにアランズナチュラルドッグフードラムを選ぶ必要はないと思います。
粒のサイズが小型犬のポメラニアンでも食べやすい
上で紹介した通り、サイズはおよそ1cm程度で厚さは約4mmです。

特に我が家の愛犬ポメラニアン急いでかきこむタイプで、一応どんなドッグフードを与えるときもふやかしてから与えていますが、「アランズナチュラルドッグフードラムくらいの粒のサイズならふやかさなくても大丈夫だろうな」とは思っています。

心配性なので「大丈夫だろう」と思いつつ毎回ふやかしてから与えちゃいます。
デメリット
デメリット
- 涙やけに効果はなかった
- フードの匂いがクサく感じる
涙やけに効果はなかった
グーグルでアランズナチュラルドッグフードラムを調べていると「涙やけが改善した」といった口コミがありましたが、私の愛犬には涙やけ効果はありませんでした。個人的には涙やけはドッグフードよりも目元を優しく拭いてあげる習慣を付けるほうが効果があると感じます。
フードのニオイがクサく感じる
フードのニオイを嗅いでみるとわかるのですが正直クサイです笑
どう言えば伝えるか難しいですが、ドッグフードのニオイをめちゃくちゃ濃くしたような、まあとりあえず独特なニオイがします。
我が家ではたまに手渡しで与えることもあるのですが、手に匂いが残るのがちょっと気になるため、与えたあとは手洗い必須。
ただ、愛犬はこのニオイを嗅ぐと目を輝かせて「ちょうだい!」とせまってくるので、犬からすれば美味しそうなニオイなんだと思います。

結局「愛犬にとって良いニオイならそれでいっかー」という結論に至りました(親バカ)
\気軽に1袋試したいなら/
アランズナチュラルドッグフードラムの口コミや評判

ドッグフードに限らず何でも物を買う時は他の人の口コミも見ておきたいものだと思うのでネットに合ったアランズナチュラルドッグフードラムの口コミをまとめて紹介したいと思います。

みんなの口コミってホントに参考になりますからね。
良い口コミ
- 食いつき抜群
- かゆがっていたのがおさまった
- アレルギー反応を起こさなくなった
- 毛ヅヤが良くなった
悪い口コミ
- うちの犬は食べない
- ニオイが独特
また個人的に他の飼い主さんにアランズナチュラルドッグフードラムの聞き込み調査もしてみました。長い文章ですが、それを私がまとめてしまうと私の口コミのようになってしまうため、あえてそのままの文章にしてあります。
30代女性 3歳メス ポメラニアン |
(5 / 5.0) |
3歳の愛犬が、いつも首の周りやお腹などを掻いてしまってハゲができてしまって困っていました。 色々調べてみるとどうやら食物アレルギーの疑いがあるということで、アレルゲンになりやすい穀物が入っているフードから、評判の良い穀物フリーのフードであるアランズナチュラルドッグフードに乗り換えました。 意外とフードの好みにうるさい愛犬なのですが、初めて与えたその日からガツガツ食べてくれて食いつきの良さに感心しました。 使用されている成分も自然志向ということで安心して与えることができます。 アランズにして2ヶ月目になりますが、アレルギーの症状も少しずつおさまってきているので穀物フリーが功を奏していると感じ満足しています。 |
30代女性 5歳オス ミニチュアダックスフンド |
(4.5 / 5.0) |
私はアランズナチュラルドッグフードを与えてみて、愛犬の体調や様子が良くなったと感じました。 以前は他社のドッグフードを与えていましたが、食べるのを嫌がったり、下痢や嘔吐をしたりすることがありました。アレルギーがあるのかもしれません。 しかし、アランズナチュラルドッグフードに変えてからは、そういうトラブルがなくなりました。 食事の時間になると嬉しそうに食べてくれますし、元気に遊んだり散歩したりします。毛並みもツヤツヤで触り心地が良くなりました。 以上のように、アランズナチュラルドッグフードを与えてみて、愛犬の体調や様子が良くなったと感じました。 アランズナチュラルドッグフードは、愛犬の好みや体重に合わせて種類や量を選べるのも良い点だと思います。 私の愛犬は小型犬なので、小粒タイプのドッグフードを与えています。また、カロリーや栄養素のバランスも考えられているので、愛犬の健康管理にも役立っています。 欲を言えばもう少し値段を安くしてくれると言うことなしです。 |
30代男性 5歳メス トイプードル |
(4 / 5.0) |
アランズナチュラルドッグフードを与えてみて、愛犬の健康状態や食欲が良くなったと感じました。 アランズナチュラルドッグフードは、添加物や穀物を一切使わずに、厳しく選ばれた9種類の素材だけで作られています。 そのため、アレルギーや消化不良に悩む愛犬にも安心して与えられます。 また、ラム肉を主体としたレシピは、愛犬の好みにも合っていました。 毎日食べるものだからこそ、品質や安全性にこだわりたいと思っています。 欲を言えばもう少し値段を安くしてくれると言うことなしです。 |
40代女性 3歳オス チワワ |
(1 / 5.0) |
アランズナチュラルドッグフードを与えてみましたが、残念ながら愛犬には合いませんでした。 アランズナチュラルドッグフードは、人工添加物や穀物が含まれておらず、原材料も厳選されているということで期待していましたが、最初はご飯の匂いを嗅いでいましたが、愛犬は食べるのを嫌がりました。ラム肉の味が苦手なのかもしれません。 また、与えてみたときには、愛犬の便が柔らかくなったり、お腹がゴロゴロしたりしました。消化に負担がかかっているようでした。 アランズナチュラルドッグフードは、値段も高く、量も少ないです。 愛犬の健康や美容に良いということですが、それだけでは納得できません。もっとコスパの良いドッグフードを探したいと思います。 |
40代男性 3歳メス シベリアンハスキー |
(2 / 5.0) |
私は「正直高い」と思います。アランズナチュラルドッグフードは、他社のドッグフードよりも値段が高めです。 素材や品質が良いからだと思いますが、それでも負担が大きいです。愛犬の健康を考えると、安かろう悪かろうにならないようにしたいですが、コスパは悪いと感じました。もっとコスパが良ければとても良い商品だと思います。 また、アランズナチュラルドッグフードは、一袋で約1ヶ月分しか持たないので、頻繁に購入する必要があります。 愛犬の大きさや食べる量によっては、もっと早くなくなるかもしれません。 アランズナチュラルドッグフードは、費用対効果が低いと思います。 |
上のように「良くなかった」という口コミもありましたが、全体的には良い口コミのほうが多かった印象です。
私は「必要な子以外は買わなくていい」といった辛口な口コミをしていますが、アランズナチュラルドッグフードラムを買おうか悩んでいる人には多少厳しい意見くらいがちょうどいいのかなあなんて思っています。
今なら最大20%OFF
アランズとモグワンの違い比較表

アランズナチュラルドッグフードラムに似たフードにモグワンがあります。
見た目がほとんど一緒なので「この2つの違いはなんなの?」と思う人もいるかもしれません。
そこでここではアランズとモグワンの違いを比較表にまとめてみましたので購入の際の参考にしていただければと思います。
商品名 | ![]() アランズナチュラルドッグフードラム | ![]() モグワン |
特徴 | ラム肉主体の低タンパクでアレルギーに配慮した設計 | 累計販売数500万個突破の実績 原材料と成分バランスがめちゃくちゃ良い |
内容量 | 2kg | 1.8kg |
サイズ | ![]() 直径約1cm | ![]() 直径約1cm |
フードの形状 | ドーナツ型 | ドーナツ型 |
主な原材料 | ラム | チキン・サーモン |
対象 | 全犬種・全年齢 | 全犬種・全年齢 |
カロリー(100gあたり) | 342kcal | 361.5kcal |
原産国 | イギリス | イギリス |

色に関してはアランズナチュラルドッグフードラムの方が少し黒めになっています。

ちなみに粒の硬さは同じくらいで手でパキッと割れるくらいの硬さでした。
よく似た2つですが、それぞれ向いている人の特徴は以下の通りです。
アランズナチュラルドッグフードラムはこれまでお伝えしている通り、アレルギーのある子、シニア犬、運動量の少ない子にオススメで、モグワンは、体調面で特に問題ない子で中身の良い高品質なドッグフードを与えたい人にオススメです。

実際に我が家ではこの「モグワン」と「おさかな」というドッグフードの2種類を与えています。
今なら最大20%OFF
アランズナチュラルドッグフードラムのQ&A

賞味期限はどのくらい?

賞味期限は製造から18ヶ月となっています。
袋ごとの具体的な賞味期限は袋の裏の上のBBD(日/月/年)という文字の横に書いてあります。
上の写真だと29/07/24となっているので賞味期限は2024年の7月29日です。

場合にもよりますが、この袋は2023年の8月1日に注文したものなので約1年間は賞味期限は大丈夫ですね。
保管方法は?
高温多湿を避けて直射日光の当たらない場所で保管してください。
開封後はできるだけ早めに使い切るようにしましょう。

袋のジッパーを閉めたつもりが閉まっていなかったということがないように気をつけてくださいね。
店舗で販売されている?
アランズナチュラルドッグフードはホームセンターやペットショップといった店舗販売はされていません。
逆に言うと販売会社のレティシアンは公式サイトからしか販売していないので、Amazonや楽天などのネットショッピングにあるものは基本的には転売者が売っている物になります。
このことから値段面でも安心面でも公式サイトから買っておいた方がトク。

もちろん「どうしても有名なネットショッピングからしか買いたくない!」という方は公式サイト以外から買うのもアリですよ。
1日の給与量はどのくらい?

1日の給餌量は袋の裏面に載っていますが、改めて表にすると以下の通り。
子犬(2ヶ月〜15ヶ月) | 1日あたりの給与量(g) | ||||||
成犬時の体重(kg) | 2〜3ヶ月 | 4〜5ヶ月 | 6〜7ヶ月 | 8〜9ヶ月 | 10〜11ヶ月 | 12〜13ヶ月 | 14〜15ヶ月 |
1〜5 | 80 | 90 | 100 | 80 | 60 | 成犬 | 成犬 |
6〜10 | 150 | 170 | 210 | 200 | 180 | 成犬 | 成犬 |
11〜15 | 200 | 230 | 290 | 300 | 280 | 260 | 成犬 |
16〜20 | 270 | 290 | 310 | 320 | 300 | 280 | 成犬 |
21〜25 | 300 | 320 | 330 | 340 | 320 | 300 | 成犬 |
26〜30 | 390 | 400 | 410 | 440 | 420 | 400 | 380 |
31〜35 | 440 | 460 | 500 | 530 | 510 | 490 | 470 |
体重(kg) | 成犬(1歳〜7歳) 1日あたりの給与量(g) | シニア犬(7歳〜) 1日あたりの給与量(g) |
1〜5 | 30〜90 | 25〜80 |
6〜10 | 105〜155 | 90〜130 |
11〜15 | 165〜205 | 140〜180 |
16〜20 | 215〜255 | 190〜230 |
21〜25 | 265〜305 | 240〜280 |
26〜30 | 315〜355 | 290〜330 |
31〜35 | 365〜405 | 340〜380 |
ちなみにお皿に30gを入れた感じはそれなりに量があるなあといった印象。


我が家のポメラニアンは太り気味なので、表記より少し抑え気味で与えるようにしています。
ふやかして与えられる?
ふやかして与えても問題ありません。
我が家のポメラニアンは食いしん坊で早食いなため、いつもふやかしてご飯を与えていますが、特に問題なく食べてくれています。
アランズは他のドッグフードと比べてカロリーは高いほうなの?
アランズナチュラルドッグフードラムは他のドッグフードに比べるとカロリーは低いほうです。
以下の表はドッグフードのカロリーをまとめたものです。
品名 | 100gあたりのカロリー |
---|---|
ユーカヌバラム&ライスシニア用7歳以上 | 386kcal |
ロイヤルカナン LHN ミニインドア アダルト | 378kcal |
シュプレモ | 375kcal |
モグワンドッグフード | 361.5kcal |
安心犬活 | 360kcal |
ミシュワン小型犬用 | 352kcal |
ペディグリー 成犬用 旨みビーフ&緑黄色野菜入り | 350kcal |
このこのごはん | 343kcal |
アランズナチュラルドッグフードラム | 342kcal |
ペロリコドッグフードライト | 326.9kcal |

他と比べるとカロリーは控えめですね。
ちなみにドッグフードの平均カロリーは約360kcal(100gあたり)と言われています。

アランズナチュラルドッグフードラムは少し体重が気になるワンちゃんにも向いているフードと言えるでしょう。
定期コースはすぐに解約できる?
定期コースはすぐに解約することが可能です。

定期コースの解約は次回お届け日の7日前までに連絡を入れるようにしてください。
今なら最大20%OFF
アランズナチュラルドッグフードラムを作っているレティシアンはどんな会社?信頼できる?
レティシアンは主にネット通販をメインにしている会社なので「怪しい、安心できる会社なのか」と不安に思われるかもしれません。
先に結論を言っておくとレティシアンはアランズ以外にもモグワンなどの有名なドッグフードを販売している会社で実績のある企業です。

ただ、愛犬のフードを選ぶ時に知らないところから買うのはなんだか抵抗感があると思うので、レティシアンがどういった会社なのかも紹介しておきます。
社名 | 株式会社レティシアン |
設立 | 2007年1月 |
代表者 | 四方 祥樹 (しかたよしき) |
事業概要 | ペットフードの輸入、販売、製造、研究開発 |
事業紹介 | オリジナルペットフードの開発 海外のプレミアムペットフードの輸入 |
本社所在地 | 東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン20F |
レティシアンの特徴は以下の通りです。
- 豊富な知識を持つ専門スタッフがたくさんいる
- 約100万人に愛されている実績がある
豊富な知識を持つ専門スタッフが多い
レティシアンは様々な経歴や資格を持つスタッフが約30人常駐し、ユーザーからの質問や相談に答えられる体制が整っています。

商品についての質問はもちろん、愛犬との生活についても質問ができるので気軽に相談してみるのも良いですね。
ちなみにレティシアンのスタッフの経歴や資格の具体的なものは以下の通り。
経歴
元動物病院勤務・元トリマー・元トレーナー・動物看護大学卒・動物専門学校卒・英語圏在住
保有資格
犬の管理栄養士獣医師・ペット栄養管理士・犬の管理栄養士・愛犬飼育管理士・イヌの理学療法士基礎・愛玩動物飼養管理士・犬の美容師・猫の美容師・家庭犬のしつけ訓練士・訓練士補・ホリスティックケアカウンセラー・TOEIC850点以上
レティシアンはこれだけの資格を持っている人が集まっていて、なおかつ販売実績もある会社となっています。

レティシアンはコスト削減のためにホームセンターやペットショップで商品を販売しないので不必要に怪しいと思われてしまうところがあるのかもしれませんね。
今なら最大20%OFF
【最安値】アランズナチュラルドッグフードラムを1番安い価格で買えるのはどこ?

結論、アランズナチュラルドッグフードラムを1番安い価格で買えるのは公式サイトになります。
公式サイトからだと登録の手間はありますが、1袋1,000円安いのでここをどう見るかだと思います。
安さ重視なら公式サイトで、気軽に買いたいならAmazonがオススメです。
安さ重視なら
\気軽に1袋試したいなら/
アランズナチュラルドッグフードラムの購入方法

ここからは私が実際にアランズナチュラルドッグフードラムを購入したやり方をその時の写真を見せながら紹介していきます。

すると上のような画面が出てくるので右下のある「おトクに申し込む」のボタンを押すか、1番下までスクロールします。
そうしたらお客様情報の欄があるのでそこに個人情報を入力していきます。

ちなみに個人情報として入力する内容は以下の通りです。
記入内容
- 名前
- フリガナ
- 電話番号
- メールアドレス
- 郵便番号
- 都道府県
- 住所

楽天やAmazonのような登録と同じようなものですね。
次に単品購入は定期コースのどちらを選択するかの画面になります。


定期コースの方が単品購入よりも10%安いので選ぶなら定期コースがオススメです。

お申し込み内容を確認して問題なければ次は、
- お届け周期
- お届け日
- お届け時間帯
- お届け方法
を選択していきます。

次に支払い方法を選択。

支払い方法は代引きとクレジットカードの2種類があります。


クレジットカードを選択しておくと手数料が無料になるのでよりおトクです。
支払い方法を選択したら個人情報保護方針を読んでチェックを入れて次へ。

メールマガジンに関してはお好みで選択してくださいね。

そうすると注文の確認になるので問題ないかチェックした後、「ご注文確定」ボタンを押してください。

そして下の画面になれば注文完了です。

フードが届くまでドキドキワクワクです。


この画像から下は宣伝が入りますが、今やった注文に満足なら特に確認する必要はないのでご安心ください。
これで注文は完了です。
今なら最大20%OFF
アランズナチュラルドッグフードラムのまとめ

アランズナチュラルドッグフードラムは、ラム肉主体で低タンパクとクセがあるので、「どんな犬にも合う万能タイプ」ではありません。

人を選ぶというか、犬を選ぶフードだなというのが正直な感想です。
とはいえ、
- 鶏や魚にアレルギーがある子
- シニア犬
- 運動量の少ない子
には、選択肢の一つとして試してみる価値は十分にあると思います。
一方で、
- 体調に特に問題のない元気な子や
- 筋肉量を維持したい子
には、アランズでは少し栄養が物足りないかもしれません。そういった場合は、「モグワン」や「おさかな」など、原材料と成分バランスの整ったフードを選んであげるほうが合っていると思います。

実際に試してみて分かった私の本音が少しでも参考になっていれば嬉しいです。
安さ重視なら
\気軽に1袋試したいなら/