安心犬活は累計300万食の販売実績があり、国産無添加という情報を発見し、「これは良いかもしれない」と即購入。しかも定期購入の初回に限り1袋1,650円で買えるという安さでした。
でも実際に買った後に安心犬活に似た(というかほぼ一緒の)ドッグフードがたくさんあることに気づいて、今は個人的にはあんまり信用できるドッグフードではないかなあと感じています。
「安心犬活は中身自体が特別悪いわけではないけど、この記事を読んでくれた人にオススメするまではいかない」というのが正直な感想です。
この記事は、
- 安心犬活とほぼ一緒のドッグフードを紹介してから
- 安心犬活をレビューする
構成になっています。

本当に良いドッグフードを探すのって大変ですよね。
安心犬活と中身がほぼ一緒のドッグフードを挙げてみた

買ってからわかったことですが、安心犬活は他にも中身ほぼ一緒のドッグフードが複数あるんです。

まずは安心犬活の中身をご覧ください。
- 原材料名
- 生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー)、穀物(大麦全粒粉、玄米粉、脱脂大豆、たかきび、脱脂米ぬか)、魚粉、ヤシ粉末、いも類(サツマイモ、ジャガイモ)、煎りゴマ、菜種油、乳清タンパク、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、クランベリー、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群
- 成分表
- 粗たんぱく質28%以上、粗脂肪10%以上、粗繊維4%以下、粗灰分7%以下、水分10%以下、360kcal(100gあたり)
シェフドッグ オールミックス

続いてシェフドッグの中身は以下の通り。

安心犬活と同じ部分は赤字にしています。
- 原材料名
- 生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー)、穀物(大麦全粒粉、玄米粉、大豆たんぱく粉末、たかきび、脱脂米ぬか)、魚粉、ヤシ粉末、いも類(サツマイモ、ジャガイモ)、煎りゴマ、植物油(ひまわり油、菜種油)、乳清タンパク、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群
- 成分表
- 粗タンパク質 28%以上、粗脂肪 10%以上、粗繊維 4%以下、粗灰分 7%以下、水分 10%以下、360kcal(100gあたり)

「ほぼ一緒じゃねえか!」ってなりません?笑
ワンディッシュ

- 原材料名
- 生肉(牛肉、魚肉、牛レバー)、穀物(大麦全粒粉、玄米粉、大豆たんぱく粉末、たかきび、脱脂米ぬか)、魚粉、ヤシ粉末、いも類(サツマイモ、ジャガイモ)、煎りゴマ、植物油(ひまわり油、菜種油)、乳清タンパク、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、ガラクトオリゴ糖、乳酸菌群
- 成分表
- 粗タンパク質 28%以上、粗脂肪 10%以上、粗繊維 4%以下、粗灰分 7%以下、水分 10%以下、360kcal(100gあたり)

これもほぼ一緒です。
さらにネットで調べてみると、この他にも中身ほぼ一緒のドッグフードがたくさんありました。
もし気になったら安心犬活の原材料で検索してみてください。

中身ほぼ一緒のドッグフードがじゃんじゃん出てきますよ。
以上を踏まえた上で、安心犬活を買いたいと思えるかどうかです。
パッケージだけ変えて中身がほぼ同じなら、似たようなドッグフードの中で一番安いモノを選んだほうが合理的ではありますし、そもそもこういうことをするドッグフードを信頼できるかという話でもあります。
「どうしても一回安心犬活を試したいんだ!」という人は安心犬活の定期コースを一回だけ注文して即解約してください。理由は安心犬活は初回限定で1袋1.650円(2回目以降は2袋セットで約7,000円)で売られているからです。

嫌味抜きで最終的には本人の自由なので、ホントに自由に選んでいただければそれが正解だと思います。
もし買うならちゃんと納得してから
安心犬活の見た目と基本情報
ではここからは安心犬活のレビューをやっていきます。
実際に安心犬活が届いた写真がこちらです。


袋はジッパー付きなので保管がラクなのは良いところでした。
粒のサイズは大小差が結構あります。小さい粒だと1cm、大きい粒だと2cmを超えるものもありました。


我が家の愛犬はポメラニアンなのですが、2cmの粒はのどに詰まらないか心配だったので、おやつ感覚で1粒ずつ与えるとき以外は、ふやかしてから与えていました。
粒をさわってみたところ、サラッとしていてベタつきはありませんでした。

価格 | 初回定期コース 1,650円(送料無料で1袋) 2回目〜5回目税込6,732円+送料770円(2袋セット) 6回目以降税込み6,336円+送料770円(2袋セット) 通常価格 3,960円 |
内容量 | 800g |
形状 | 細長 |
サイズ | 約1cm〜2cm |
対象年齢 | 全年齢 |
対象犬種 | 全犬種 |
カロリー | 360kcal(100gあたり) |
原産国 | 日本 |
販売会社 | 株式会社ライフワン |
その他の特徴 | 14日間の完全返金保証あり 定期コース回数縛りなし |
【体験談】安心犬活のメリットデメリット7選

ここからは実際に安心犬活を愛犬のポメラニアンに与えて感じたメリットデメリットを紹介していきます。

「国産無添加」のような「特徴」ではなく、「私が感じたこと」を紹介しますね。
メリット

メリット
- ふやかしても粒が大きくならない
- 良い意味で粒が割れやすい
- 初回だけはホントに安い
ふやかしても粒が大きくならない
他のドッグフードはふやかすとサイズが大きくなってしまうことがあるのですが、安心犬活はふやかしてもサイズが変わりません。

私は愛犬がのどに詰まらさないためにいつもドッグフードをふやかしますが、「サイズが大きくなったら結局意味がないのでは」と内心思う部分もあります。
そのなかで安心犬活はちゃんとふやけてサイズも変わらないので、「これは安心して与えられるポイントだ」と感じました。

ダメなものはダメと言いますが、良いところもちゃんと良いと言いますよー!笑
\ふやけた安心犬活の動画/

安心犬活に限った話ではありませんが、ふやかすと歯が汚れやすいデメリットはあるんですよね。
良い意味で粒が割れやすい
粒のサイズがだいたい1cm〜2cmとサイズ自体は大きく、愛犬のポメラニアンには大きいなとは思いますが、粒が良い意味で割れやすいので、犬にとって食べやすい硬さになっているのは良いなと感じました。

そもそも2cmの粒がなかったらこんなことを考える必要もありませんが笑
初回だけはホントに安い

定期コース2回目以降はコスパが悪いですが、初回だけはホントに安いです。
価格表
- 初回定期コース 1,650円(送料無料で1袋)
- 2回目〜5回目税込6,732円+送料770円(2袋セット)
- 6回目以降税込み6,336円+送料770円(2袋セット)
- 通常価格 3,960円

内容量は1袋800gと少ないですが、それでも安いと感じました(初回だけは)
デメリット
デメリット
- 食いつきが良くなるまで時間がかかった
- 粒の大きさにバラツキがある
- 2回目以降のコスパが悪すぎる
食いつきが良くなるまで時間がかかった
我が家のポメラニアンは「なんでもちょうだい!」と言わんばかりの食いしん坊なのに安心犬活の食いつきが良くなるまで1週間ほどかかりました。
食いつきに関してはその子によって好みはあるので、もしかすると愛犬の口には合わなかっただけかもしれません。SNSに投稿されている安心犬活の口コミを見ていると食いつきが良いというコメントが多かったです。

SNSの口コミもPR案件の可能性もあって、どこまで信用すればいいかわからなくなってますよね。
粒の大きさにバラツキがある

繰り返しになって申し訳ないですが、粒のサイズがだいたい1cm〜2cmとバラツキがあります。
中型犬以上の子なら問題ないかもしれませんが、ポメラニアンのような小型犬にはやっぱり粒のサイズは大きいと思います。
公式サイトでは、
- チワワ
- ポメラニアン
- 柴犬
- フレンチブルドッグ
などの15kg以下の小型犬〜中型犬が最も食べやすい設計になっていると書かれていました。

でも個人的には「小型犬に2cmの粒はデカくない?」というのが正直な感想です。
定期コース2回目以降のコスパが悪すぎる
定期コースは初回購入のみ安いですが、2回目以降が高すぎます。
定期コースの2回目は、送料込みの2袋セットで7,502円です(しかも内容量は800gしかない)

1kgあたりの価格に直すと約4,689円です。
高すぎる。
ドンドン物の値段が上がっている今の時代でこの値段を続けていくのはちょっと厳しいなと感じますし、気軽にオススメできる値段ではなく、ドッグフードの質も特別高いわけではありません。

「だったらもう他のドッグフードでいいや」ってなると思うので、やっぱりこれを読んでくれている人にオススメはできないかなと思います。
安心犬活の口コミや評判は見つけられなかった

結論、安心犬活のまともな口コミは見つけられませんでした。
安心犬活は一般的なネットショッピングでは販売されておらず、公式サイトからでしか買うことはできません。なのでネットショッピングのレビューを確認することはできないので、SNSやグーグルの検索結果にあった口コミを紹介しようとしました。が、やめておきます。
理由としては「明らかに安心犬活を買わせるための営業トークじゃん」と思ってしまうような内容ばかりだからです。
もちろんその人たちにも生活があるので、晒すような行為はしませんが、
- SNSではPR案件
- グーグルの検索結果はどのサイトも安心犬活を推していてどれも同じような内容ばかり

「いやーさすがにウソでしょ」と思いますしドッグフード業界の闇を見ているような気分になります。
本当に良いと思えるドッグフードでも報酬がなければ紹介せず、紹介した時の報酬がいっぱいもらえるドッグフードをじゃんじゃんオススメするのはどうなんでしょうね。
もちろんその人達にも暮らしはありますし、生活が苦しい今の時代では四の五の言ってられないのもわかるっちゃわかりますが、なんとも複雑というかそれってどうなんだって気持ちにはなってしまいます。

話がそれてしまい申し訳ありませんが、とにかく安心犬活のまともな口コミは見つけられなかったです。
安心犬活のQ&A

1日の安心犬活を与える量はどのくらい?
1日に与える安心犬活の量は以下の表の通りです。
体重 | 成犬 | 幼犬(4〜12ヶ月) |
2kg | 51g | 92g |
3kg | 70g | 125g |
5kg | 102g | 183g |
7kg | 131g | 236g |
10kg | 172g | 309g |
15kg | 233g | 419g |
20kg | 289g | 520 |
25kg | 342g | 614g |
30kg | 392g | 705g |

この表はあくまでも目安であり、ワンちゃんのその日の状態や運動量、体型などによって適切な与える量は変わります。
今まで与えていたフードから安心犬活に切り替える方法は?
今まで与えていたドッグフードから一気に安心犬活に変更するとワンちゃんの体調に影響する可能性があります。
そのため、少しづつ、今まで与えていたドッグフードの量を減らし、安心犬活の量を増やしていきましょう。
大体の目安は以下の通りです。
参考例 | 今与えているドッグフード | 安心犬活 |
1〜3日目 | 75% | 25% |
4〜6日目 | 50% | 50% |
7〜8日目 | 25% | 75% |
9日目以降 | 0% | 100% |

フードの切り替えは1週間〜10日間ほどかけるようにしてください。
どうやって保存すればいい?
安心犬活の袋にはジッパーが付いているので中身自体はそのまま保管しておいて大丈夫です。
ただ安心犬活に限らず、ドッグフードは保管場所に要注意で、
- 風の通りやすい場所
- 直射日光の当たる場所
- 高温多湿の場所
には置かないようにしましょう。

特に高温多湿の場所に置いているとカビや虫が発生する可能性もあります。
意外と知られていませんが、風の当たる場所に置いていると風味が抜けて食いつきが悪くなることがあります。
ドッグフードは、
- 風が当たりにくく、
- 暗く湿気ていない場所かつ、
- 常温で
保存しておきましょう。
賞味期限はどのくらい持つ?
賞味期限は未開封の状態で製造日から9ヶ月です。
安心犬活には保存料などの添加がありませんので、一度袋を開けてからは1ヶ月以内に与えきるようにしてください。
子犬やシニア犬でも与えて大丈夫?
結論、子犬やシニア犬に安心犬活を与えても問題ありません。
安心犬活は全年齢対象のドッグフードです。
ホームセンターやペットショップに販売されてる?
安心犬活は公式サイトでしか販売されていないため、ホームセンターペットショップなどの店舗販売はされていません。

Amazonや楽天でも安心犬活は販売されていませんでした。
14日間返金保証について
14日間返金保証の内容ついては公式サイトが説明しています。
14日間返金保証について
出典 公式サイト
定期コースの初回お試し分については、気に入って頂けない場合には商品代金をご返金させて頂きます。
※返金対象は初回お試し分のみとなります。
※商品到着から14日以内に当社がお届けした発送物を全て弊社提携倉庫へご返送頂く必要がございます。
※返金の場合、往復の送料はお客様のご負担となります。着払いでの受付は出来ませんので、予めご了承ください。
要するに以下の通り。
- 定期コースの初回分が届いてワンちゃんに与えようとしたけど合わなかったという場合は14日以内なら返金してくれる
- 安心犬活が届いてから14日以内に安心犬活や納品書なども含めて返送しなければいけない
- 送料は購入者側が負担

安心犬活が合わなかった時のために、もし買うなら届いた書類などは保管しておいたほうが良いですね。
安心犬活の購入方法
ここまで読んで「それでも一回安心犬活を試してみたい」と思った人に向けて、安心犬活の購入方法を実際に購入した時の写真を見せながら解説します。


1番下までスクロールすると申し込みフォームが出てくるから、そこに名前やメールアドレスなどを書き込んでいってね!




次に支払い方法を選んで、利用規約にチェックを入れて、「購入確認画面へ」のボタンをタップしてね!
ちなみに支払い方法を選ぶ時にお届け時間も選ぶよ!



そして注文内容や入力内容の確認をして、下のほうにある「注文を確定する」のボタンをタップしよう!




これで注文完了だよ!

この後から順番に、
- 注文受付のメール
- 商品お届けのメール
- 商品発送のメール
が届きます。
安心犬活のまとめ

安心犬活は、
- 国産
- 無添加で
- 初回価格が安く
「これは良さそう!」と思わせてくれる魅力はありました。実際に与えてみて、ふやかしやすさや粒の割れやすさなど、良い点もありました。
でもやっぱり同じような中身のドッグフードがいくつもあるのが気になりますし、それなら2回目以降はコスパが悪くなることを考えて、中身がほぼ同じの安いドッグフードに乗り換えたほうが合理的です。それにそこまでして買うほど高品質なドッグフードかと言われたらそうでもないかなと。

安心犬活を一生懸命作っている人にも悪いなあとは思いますが、私はホントにそう感じました。
もちろん最終的にどのフードを選ぶかはその人と愛犬次第ですし、「一度は試してみたい」という気持ちは私自身も全く同じです。初回はとても安いですし、それで納得できるならそれはそれで良いと思います。
その上で私はやっぱり今与えているドッグフードのままで良いかなという結果になりました。

愛犬にとって本当に良いごはんを見つけるために、私の本音が参考になっていれば嬉しいです。
ちゃんと納得してからだよ