- 「チュッカドライスパってどんな感じなのかな」
- 「レビューしている人がほとんどいなくて参考にできるものがないよ」
- 「実際に買って使っている人のリアルな感想を聞きたい」
今回はこういった人に向けてチュッカドライスパを実際に買って愛犬のポメラニアンに試してみた感想を紹介したいと思います。

実際に愛犬のポメラニアンにチュッカドライスパを使っている様子を動画にしてみました。
ざっくり結論
愛犬のニオイがかなり抑えられた
お風呂の代わりになるので、お風呂が苦手な愛犬にピッタリだった
愛犬とのお出かけ後や、ふとニオイを嗅いだ時の「ちょっとケアしたいな」という場面で使いやすい
チュッカドライスパは音が鳴るので最初は音に怖がった(すぐに慣れてくれた)
値段自体は高いものの、お風呂に入らずとも愛犬をキレイにできると考えると意外とコスパも悪くないと感じた(入浴グッズなども不要になる)
チュッカドライスパの見た目と基本情報


実際に届いた写真がこちら。


外箱と内箱に分かれていてデザインもなんだかオシャレな感じです。

内容物は以下の通りです。
内容物
- チュッカドライスパ本体
- 充電スタンド
- USB充電ケーブル
- 取扱説明書

梱包状態も特に問題ありませんでした。
【体験談】チュッカドライスパのメリットデメリット

実際にチュッカドライスパを使ってみて感じたメリットデメリットを紹介します。
メリット
- 愛犬のクサい匂いがかなり抑えられた
- お風呂が苦手な愛犬を無理にお風呂に入れさせる必要がなくなった
- リードやハーネスにも効果アリ
- 人にも使える
- 充電もできるのでお出かけ中でも使える
デメリット
- 最初は怖がった
- 値段が高い

メリット・デメリットの順番で紹介しますね。
メリット

愛犬のクサい匂いがかなり抑えられた

まず1番に実感したのが愛犬のクサい匂いがかなり抑えられたことです。

愛犬のクサい匂いもそれはそれで好きですが(親バカ)
「この消臭効果は他の人も実感しているのかな」と思い、調べてみたところ他の人も同じように愛犬の匂いが抑えられているという口コミがありました。
この投稿の他にも消臭効果があったという口コミは多かったです。

匂いが減ったので、急な来客にも安心して対応できるようになりました。
お風呂が苦手な愛犬を無理にお風呂に入れさせる必要がなくなった

愛犬はお風呂が嫌いでストレスが溜まり、飼い主としてもお風呂が嫌いな愛犬に対して無理にお風呂に入れさせるのも「ごめんね」と思いながらサッと終わらせていました。

忙しかったり、疲れているから「お風呂はまた今度でいっか」と先延ばしにしていたところもあります。
それがチュッカドライスパなら水を使わずにお風呂に入ったような効果が得られるので、
- どうしてもお風呂が嫌な愛犬はもちろん、
- これまで申し訳ないように愛犬をお風呂に入れていた飼い主としても、
お風呂によるストレスがなくなりました。
チュッカドライスパには下の4つの機能が搭載されていることでお風呂のような効果が得られるということですね。
チュッカドライスパの4つの機能
- 美毛
- 美肌
- 除菌
- 消臭

愛犬とのお出かけ後や、ふと匂いを嗅いだ時に「お風呂に入れるまでは必要ないけどちょっとケアしたいな」という場合にも使いやすいです。
リードやハーネスにも効果アリ

チュッカドライスパはゴム素材以外の犬グッズにも使うことができます。
なので我が家では愛犬の、
- リード
- ハーネス
- ベッド
- マット
などにもチュッカドライスパを使って除菌と消臭をしています。
特にリードとハーネスは散歩中に汚れやすいものなので、これもチュッカドライスパの出番。

除菌は目に見えないものなので「効果がある!」とは言えませんが、愛犬が触れるものを安心して使えるのもメリットだと感じています。
人にも使える

チュッカドライスパは愛犬だけでなく、人にも使うことができます。
目・鼻・口などの粘膜部分には使えませんのでご注意ください。
チュッカドライスパは、
- 愛犬にも、
- 愛犬のグッズにも、
- 人にも使える
といったように使いどころが思っている以上に多いので、「買ったけど結局使いどころがなかった」ということが起こりにくいと思います。
充電もできるのでお出かけ中でも使える

チュッカドライスパは充電式なので、
- 外泊先
- 車に乗る時
- 外出時の念のため
など、お出かけ中でも使うことができます。
重くなく、かさばるようなものでもないので持ち運びもラクラク。

「愛犬をいつでもキレイにしてあげたい!」「可愛くしたい!」という人にとってかなり使い勝手が良いと思います。
ちなみに充電は買った時にセットで付いてくる充電スタンドにUSBケーブルを繋いで本体を差し込むだけ。

充電中は光がゆっくりと点滅するので充電できていることが分かりやすくなっています。


充電中のオシャレな感じも個人的に気に入っているポイントです。
デメリット

最初は怖がった
1番最初にチュッカドライスパを使った時(起動した時)に
- 「ピー」という音がなる
- 赤い光を発する
- 振動する
ことで愛犬が少し怖がっていました。
実際の起動音や使用した時に出る音と光↓
ただやっていることはブラッシングとほとんど同じなのですぐに慣れてくれました。


寝転がって「もっとやって」と言わんばかりのアピールまでするように。
おそらくすぐに慣れてくれるとは思いますが、
- ブラッシングをされたことがないワンちゃん
- 一切体を触られたくないワンちゃん
にはチュッカドライスパを使うのは厳しいかもしれません。
音や光を消すことはできませんが振動に関してはOFFにすることもできるので色々試してどれが愛犬にとって心地良いのか探ってみるのも案外楽しかったりします。


慣れてくると気持ち良さそうにしてくれますよ。
値段が高い

値段だけ見るとやっぱり高いのは否めません。
定価が54,780円で今ならキャンペーン価格の39,800円となっていますが、どっちにしても高いというのが正直なところ。
ただ、分割払いに対応していて月々の支払いを1,658円にすることもできるので、いきなりドーンと払うのが厳しい人でも買えるようにはなっています。
回数 | 月々の支払い |
24回払い | 1,658円 |
我が家の愛犬はお風呂が苦手なので、
- これからはお風呂を使わず、
- お風呂で使うアイテムを買う必要もなく、
- 愛犬を可愛くキレイにできる
と考えると意外とコスパも悪くないんじゃないかと思っています。

消耗品ならキツいですがチュッカドライスパは基本的には一生ものですからね。
チュッカドライスパの口コミや評判

チュッカドライスパの口コミをネットショッピングやSNSなど色々調べてみましたが、インスタグラムでしか口コミを投稿している人がいませんでした。
なので実際にインスタグラムに投稿されているものをいくつかピックアップして紹介していきます。

我が家の愛犬と同じように最初は少し怖がったという口コミもありましたが、全体を通して良い口コミが多く評判は良さげな感じでした。
チュッカドライスパがオススメな人・オススメでない人

オススメな人
- お風呂が苦手なワンちゃんを飼っている人
- お風呂に入れる時間が取れない人
- ニオイが気になる人
- 可愛くしてあげたい人
オススメでない人
- ブラッシングを極端に嫌がるワンちゃんを飼っている人
- とにかく安いものを求めている人
チュッカドライスパのQ&A

使っている時に舐めてしまっても大丈夫?
使用中や使用後すぐに少し舐めるくらいなら問題ありません。

口のケアとしての使用はNGです。
お風呂中やお風呂の後に使っても大丈夫?
毛や体が濡れている状態で使用すると故障する可能性があります。

必ずケアする箇所が乾いている状態で使用しましょう。
ブラッシングとして使える?
チュッカドライスパは毛抜きや毛取り用の製品ではありません。

ブラッシングもしたい場合は先にブラッシングをしてからチュッカドライスパを使ってください。
オゾンの匂いは人やペットが嗅いでも大丈夫?

発生するオゾンの濃度は低いので、害はありません。

数十秒程度で匂いは消えますが、気になる場合は換気をしながら使うのがオススメです。
人が使っても大丈夫?
人間も使用可能です。ただし、目や鼻、口などの粘膜部分には使わないようにしてください。
髪に対して使用するのがオススメです。
メンテナンス方法は?
メンテナンスのやり方と注意点は以下の3つです。
メンテナンス方法
- 電源がオフになっていることを確認して、コームについた毛や髪を取り除く
- 柔らかい布やコットンに水やアルコール液をつけてコームを拭く(本体、コーム以外は乾いた布かコットンで吹く)
- 本体部分は絶対アルコールで拭かないように注意する
どのタイミングで使えばいい?

散歩の後やお風呂に入れる子ならお風呂前の使用がオススメです。
できるだけ継続して使い続けた方が効果的です。

使用時間は小型犬や猫なら5分程度、大型犬なら10分程度使用してください。
【最安値】チュッカドライスパを1番安い価格で買えるのはどこ?

2023年11月現在、チュッカドライスパは公式サイト・ネットショッピングともに同じ価格となっています。
冒頭でお伝えした通り、保証期間を延ばして長く安心して使っていきたいなら公式サイトから、気軽に買いたいならAmazonなどのネットショッピングがオススメです。

同じ値段とはいえネットショッピングから購入するとよくわからない出品者に当たる可能性もあるので、なんだかんだ公式サイトから買うのが1番安心だとは思います。
チュッカドライスパでさらに可愛くなった愛犬にたくさん癒されよう

今回はチュッカドライスパを実際に買って愛犬に試してみた感想を紹介させていただきました。
改めてメリットデメリットをまとめると以下の通りです。
メリットデメリット
- 愛犬のクサい匂いがかなり抑えられた
- お風呂が苦手な愛犬を無理にお風呂に入れさせる必要がなくなった
- リードやハーネスにも効果アリ
- 人にも使える
- 充電もできるのでお出かけ中でも使える
- 最初は怖がった
- 値段が高い
「値段はするけどやっぱり愛犬を元気に可愛くしてあげたい!」そんな人はぜひチュッカドライスパを試してみてください。

可愛い愛犬の姿にたくさん癒されましょう。